シティテラス八千代緑が丘ステーションコート > 設備・仕様 > 省エネ・環境・エコ仕様
大多喜ガスの高効率ガス給湯器「エコジョーズ」を採用。キッチン、バスルーム、パウダールームへのスムーズな給湯はもちろん、床暖房や浴室暖房乾燥機までをトータルにサポートします。
また、この熱源システムは、従来無駄に捨てられていた排気熱、潜熱を効率よく回収してお湯を沸かす省エネ仕様となっており、従来の給湯器に比べて環境に優しく、年間ランニングコストの面においても優れた経済性を発揮します。
※試算条件:大多喜ガス株式会社従来品との比較。 ※出典:大多喜ガス株式会社
専用のフロフタと浴槽保温材で温まったお湯を冷めにくくしました。
湯温が長持ちするので追い焚きや足し湯が節約でき経済的です。
シャワーヘッドに付いたボタンを押すだけで、吐水・止水を繰り返すことができます。
シャンプーのときや赤ちゃんの入浴、お掃除の際にも大変便利です。
また、スプレー式(節水)のシャワーヘッドなので節水効果もあります。
開口部には、2枚のガラスの間に空気層を設けることによって、高い断熱性を発揮し省エネルギー効果も認められている複層ガラスを採用。ガラス面の結露の発生も抑えます。
※詳細は係員にお尋ねください。
リビング・ダイニングには、大多喜ガスのTES温水床暖房を採用。温水を利用して足元から心地よく室内を暖め、理想的といわれる『頭寒足熱』を実現する暖房システムです。
※参考図(天井高は実際とは異なります。)
駐車場内には、電気自動車・プラグインハイブリット車の充電に対応した設備を設置し、エコカーをより身近なものとする環境を整えました。
※本設備のご利用は有料となります。詳しくは係員にお尋ねください。
※本イラストはイメージであり、実際のものとは異なります。
散歩で汚れたペットの足を清潔に保つペット専用の足洗い場を設けました。
外気に面する柱・梁・壁の室内側に約16〜30o厚、最下階住戸の床下に約20o厚の結露の発生を抑制する断熱材を施工。また、最上階の屋上には約50o厚の断熱材を施しています。
建材や内装材などの素材(建築基準法上の特定建材)には、JIS(日本工業規格)やJAS(日本農林規格)によって定められたホルムアルデヒドの発散量が少ないものを採用。健康的な住まいを追求しています。
キッチンとバスルームの給湯リモコンには「エコ運転機能」を搭載。シャワーやキッチンでの最適なお湯の量の使用量をシグナルでお知らせし、ムダもムリもないお湯の使い方をおすすめし、省エネ・節約に効果的です。また、TES熱源機(エコジョーズ)で使用した一日のガス・お湯の量、使用料金の目安、CO2の排出量を表示する「エネルック機能」も付いています。
窓を閉めたままでも常に換気ができる、24時間常時小風量換気システムを採用しています。各室の自然給気口(花粉フィルター付)から外気を取り入れ、ドア下を経由して、バスルーム、パウダールーム、トイレの換気口から室内の空気を排出します。
※一部住戸に給気ファンユニットを採用しています。
住戸内のダウンライトにはLED照明を採用。従来の白熱灯に比べ寿命が長持ちし、消費電力量とCO2排出量が削減されます。
※掲載の写真はモデルルーム(B-Bタイプ)を撮影(平成27年11月)したもので、家具・調度品等オプション仕様は販売価格に含まれておりません。
※モデルルームの仕様等は、施工上の都合・改良等により一部変更になる場合があります。
※設備仕様はタイプにより異なります。
※掲載の参考写真は本物件のモデルルームを撮影したものではありません。