Various faces of citytower osakahonmachi
みなさまこんにちは。
いつも当物件のブログをご覧いただきまして誠に有難う御座います。
5月に入り弊社もクールビズが始まりました!
カラッとした過ごしやすい日が多くなりましたね。
今日は竣工したシティタワー大阪本町を様々な場所から撮ってみましたので
ご紹介させて頂きます。
【2022年5月当社撮影】
上の写真は御堂筋辺りから撮った西側の外観です。
ひと際大きい事が確認出来るのと縦と横の柱梁が強調されたデザイン、
エメラルドグリーンがかった窓ガラスが印象的です。
【2022年5月当社撮影】
次は本町通りからみた南東側の外観です。
大阪国際ビルディングとメットライフ本町スクエアビルとの間から顔を覗かせています。
角を縁取る白の横のラインが際立っています。
【2022年5月当社撮影】
堺筋から撮った南東側からの写真です。
シティタワー大阪本町の魅力の1つは大通りに面していない事。
御堂筋、本町通り、堺筋に面していないので音等の影響は少なくなっています。
その分若干目立ちにくくなってしまっているのは少し残念ですが。。。
【2022年5月当社撮影】
最後は北側からの外観になります。私が一番好きな外観です。
シティタワー大阪本町は東西より南北方向が長い建物となっているのですが、
この北側から見た外観の方がバランスが整っていますね。
皆様も既にご覧になっていただいているかと思いますが、
いかがでしょうか?大阪のシンボルのひとつと言えそうですよね。
是非、皆様にご検討頂ければと思っております。
【2022年】