ECOLOGY
エコロジー
安全でクリーンな暖房システムの
ガス温水床暖房
リビング・ダイニングには、大阪ガスのガス温水床暖房を採用。温水を利用して足元から心地よく室内を暖め、理想的といわれる「頭寒足熱」を実現する暖房システムです。
自動的に省エネ・節約できる
エコ機能付き給湯リモコン
-
キッチンとバスルームの給湯リモコンには「エコ運転機能」を搭載。リモコンのエコスイッチを押すだけで給湯量が自動調整でき、省エネ・節約に効果的です。また、熱源機(エコジョーズ)で使用した一日のガス・お湯の量、使用料金の目安、CO2の排出量を表示する「エネルック機能」も付いています。
※「エコ運転機能」を利用して2ヶ所以上でお湯を使うと湯細りする可能性があります。 -
空気層が断熱性を高める
複層ガラス
-
全住戸開口部には、2枚のガラスの間に空気層を設けることによって、高い断熱性を発揮し省エネルギー効果も認められている複層ガラスを採用。ガラス面の結露の発生も抑えます。
※詳細は係員にお尋ねください。 -
不快な結露の発生と省エネルギーに配慮した
断熱構造
外気に面する柱・梁・壁の室内側に約20m厚、最下階住戸の床下に約20〜50mm厚の結露の発生を抑制する断熱材を施工。また、最上階の屋上には約30mm厚の断熱材を施しています。
消費電力量とCO2排出量を削減する
LED照明
住戸内のダウンライトにはLED照明を採用。従来の白熱灯に比べ寿命が長持ちし、消費電力量とCO2排出量が削減されます。
シックハウス症候群に配慮した
ホルムアルデヒド対策
建材や内装材などの素材(建築基準法上の特定建材)には、JIS(日本工業規格)やJAS(日本農林規格)によって定められたホルムアルデヒドの発散量が少ないものを採用。健康的な住まいを追求しています。
外気を常に取り入れる
24時間常時小風量換気システム
窓を閉めたままでも常に換気ができる、24時間常時小風量換気システムを採用しています。各室の自然給気口から外気を取り入れ、ドア下を経由して、バスルーム、パウダールーム、トイレの換気口から室内の空気を排出します。
大阪ガスの高効率ガス給湯器
エコジョーズ
-
大阪ガスの高効率ガス給湯器「エコジョーズ」を採用。キッチン、バスルーム、パウダールームへのスムーズな給湯はもちろん、床暖房や浴室暖房乾燥機までをトータルにサポートします。また、この熱源システムは、従来無駄に捨てられていた排気熱、潜熱を効率よく回収してお湯を沸かす省エネ仕様となっており、従来の給湯器に比べて環境に優しく、年間ランニングコストの面においても優れた経済性を発揮します。
-