外観完成予想図4

Landscape Design

新たな人の流れと、街の賑わいの中心となるライフステージ。 新たな人の流れと、街の賑わいの中心となるライフステージ。

総合設計制度により約48%もの歩道状空地と広場状空地を整備し、地域に開かれた憩いのスペースを創出。また、まちづくり計画の壁面後退ルールの適用で、より歩きやすい歩行空間を整備するとともに、店舗誘致も合わせて「綾瀬」駅周辺の賑わいにあふれた街並みづくりに貢献しています。

敷地概念イラスト 敷地概念イラスト

街と調和し響きあう多様な植栽をプランニング。 街と調和し響きあう多様な植栽をプランニング。

敷地の周辺には、ヤマザクラやイロハモミジをはじめとした木々を中心に住まわれる方だけでなく、地域住民の方々も緑彩を愉しめる植栽を計画。四季折々の美しい表情が、街並みにも新しい風景を生み出します。

シマトネリコ/イロハモミジ/ヤマモモ/シラカシ/ソヨゴ/ヤマザクラ シマトネリコ/イロハモミジ/ヤマモモ/シラカシ/ソヨゴ/ヤマザクラ
  • ※1.東口駅前交通広場・東綾瀬公園の一体的な整備は2021年度に基本・詳細設計が開始され、2023年度に着工、2025年3月工事完了予定(交通広場の仕様・形状はイメージであり、実際とは異なります。) 出典:足立区ホームページより(2024年9月現在)
  • ※掲載の完成予想図4は計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは多少異なります。また、形状の細部および設備機器等については省略しております。※一部敷地外の道路等を合わせて着彩しています。
  • ※敷地内の樹木等はある程度生育した後をイメージして描いたものです。また、葉や花の色合い、樹形等はイメージであり実際とは異なります。なお、植栽計画は変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • ※敷地概念イラストは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは多少異なります。また、一部敷地外の公園や道路等を合わせて着彩しています。
  • ※植栽参考写真は、イメージで実際とは異なります。[写真提供は http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/BotanicalGarden-F.html ]
Page Top