府中市は都市利便が充実しているだけでなく、豊かな自然の憩いを感じながら、さまざまな芸術に触れることができる文化的な時間を楽しめる街です。
府中市は都市利便が充実しているだけでなく、豊かな自然の憩いを感じながら、さまざまな芸術に触れることができる文化的な時間を楽しめる街です。
豊かな自然に包まれた広大な公園が点在し、その憩いを普段使いできる府中の住環境。暮らしを豊かにする安らぎの時間をもたらし、心も身体もリフレッシュすることができます。
約17haの広大な敷地を誇る都立公園。森と丘と水辺のあるファミリースポーツ公園として、野球場やテニスコート、子ども用遊具などが充実。春には人々の目を楽しませる、桜の名所としても知られています。
▼ピンチアウトしてご覧ください。
※掲載の府中の森公園マップは公益財団法人東京都公園協会のホームページに掲載の園内マップ(2022年1月現在)を参考に作成したものに一部隣接施設を描き込んだものです。
武蔵野の自然に包まれた約14haの敷地に広がる緑地公園。プラネタリウムやプール、ゴーカートのある交通公園のほか、自然、文化を学べる博物館も併設し、家族連れで一日中楽しむことができます。
四季折々の風景とともに壮大な潤いを湛える多摩川。河川敷には野球場、サッカー場、多目的広場などが整備され、レクリエーションの場として人気です。心地よい風を感じながらウォーキングやサイクリングも楽しめます。
著名な奏者のコンサートや本格的な演劇などを鑑賞できるホールをはじめ、多様な展覧会やワークショップを開催している美術館などが身近に集結。成熟した街を物語る文化施設が充実しています。
収容人員2,000人を超える「どりーむホール」、クラシック音楽を鑑賞できる「ウィーンホール」、伝統芸能や演劇に適した「ふるさとホール」など、個性的な3つのホールを備える文化施設です。
緑豊かな「府中の森公園」の中にある美術館。展覧会はもちろん、美術図書室や市民ギャラリーのほか、さまざまなワークショップ、ギャラリートークなどを開催し、美術の魅力に触れる機会を提供しています。
競馬場内にはふわふわドームやミニ新幹線など、子ども向けの遊具も充実。「JRA競馬博物館」や日本庭園もあり、「競馬」だけではない魅力が詰まった、家族で楽しめるお出掛けスポットです。
※一部G1レース開催日において事前入場券の購入が必要となります。(2023年4月現在)
府中は、ジャパンラグビートップリーグの強豪「東芝ブレイブルーパス」と「サントリーサンゴリアス」がホームタウンとして活動。活気と躍動がみなぎる「ラグビーのまち」としても有名です。
住み続けたい街として高いポテンシャルを誇る「府中」。隣接市※1と比較して「都市公園」「図書館」「病院」などの数が一番多く、公共サービスの充実が人気の裏付けとなっています。
※1.隣接市とは、調布市、稲城市、多摩市、日野市、国立市、国分寺市、小金井市のことです。※出典:都市公園数は『公園調書』東京都都市公園等区市町村別面積・人口割比率表(2022年4月1日現在)※図書館数、病院数、幼稚園数、小学校数、中学校数は総務省統計局「統計でみる市区町村のすがた2022」。
毎年実施している市政世論調査によると「住み心地」や「定住意向」などで高い評価があり、市民に愛される街として確かな満足度が証明されています。
※出典:府中市「第54回市政世論調査(2022年9月)より
※出典:府中市「第54回市政世論調査(2022年9月)より
安定した地盤として知られる関東ローム層からなる武蔵野台地の高台に位置しています。水害などの心配が比較的少なく、住まう人々の暮らしに安心感をもたらします。
※掲載の武蔵野台地概念図は一部道路・施設等を抜粋して表記しています。※現地標高:約57.9m、多摩川標高:約36.6m/※掲載の標高は「国土地理院ウェブサイト」にて検索(2022年1月現在)したものです。(計測地/【現地】:東京都府中市宮西町1丁目、【多摩川】:府中市是政6丁目)