新年の恒例行事
新年を迎え、2週間が経とうとしておりますが、
皆さまどのような新年をお過ごしになられましたでしょうか。
今回は【シティタワー銀座東】の現地から徒歩1分にございます、
鉄砲洲公園で行われた、新年恒例行事の「鉄砲洲寒中水浴」の模様をお伝えいたします。
昭和30年(1955年)より毎年行っている歴史ある伝統行事です。
毎年1月の第二日曜日に行われており、
その内容はふんどし姿で氷水に入り、一年の無病息災を図るというものです。
今年は鉄砲洲神社の隣にある、鉄砲洲公園にて寒中水浴が行われました。
鉄砲洲神社から参加者の方々が鉄砲洲公園に移動していきます。
開催日当日の気温は8℃。
日差しもなく、厳しい寒さの中行われております。
氷水の前に到着すると、
鳥船(とりぶね)という寒中水浴の前に行われる準備体操が始まります。
この歌詞は鳥船和歌と呼ばれる和歌の一部。
寒中水浴前にはこの歌を歌いながら体操をするのが全国的に慣例となっているようです。
船の櫓をこぐような動きをしながら、自然からエネルギーを対内に取り込むのだそうです。
約20分ほど鳥船を行った後、いよいよ入水です。
この日の参加者はおよそ100名ほど。
2回に分け、それぞれ1分ほど入水します。
ご覧になっていた方々からも暖かい拍手が送られておりました。
【シティタワー銀座東】は東京駅にも徒歩で行けてしまう超都心立地ながら、
こうした下町風情を身近に感じる事も出来る、非常に魅力的な立地にございます。
現在、【シティタワー銀座東】では資料請求をいただいたお客様限定にて
事前案内会を開催しております。
今後とも、【シティタワー銀座東】を宜しくお願い致します。
.。・+:*☆☆*:+・。..。・+:*☆☆*:+・。..。・+:*☆☆*:+・。..。・+:*☆☆*:+・。.
【シティタワー銀座東】では
ただ今、資料請求(無料)を受付中です。
このブログをご覧頂いている皆様は、
もう既に資料請求のご登録を頂けましたでしょうか?
準備が整い次第、資料のほか耳寄りな情報を
いち早くお届けさせていただく予定です。
下記ホームページの【資料請求ボタン】よりご登録(無料)くださいませ。
▼▼▼ 【シティタワー銀座東】 ▼▼▼
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/