DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) > デザイン > ランドスケープ
「四季を感じる緑の丘(Green Peninsula)」をテーマに
環境整備が進む晴海三丁目西地区。
「DEUX TOURS」は、街区の開発と連動性を高めたランドスケープを実現するために、
敷地内に地域に開かれた緑豊かなスペースをデザイン。
運河との繋がりを大切にした1階の遊歩道、2階のデッキ、
運河を望む3階のスカイデッキを設けている。
3層のフロアには、10mを超えるシラカシの大樹をはじめ、
高木から低木まで豊富な樹木をレイアウトし、緑の重層構造を構築。
水辺に浮かぶ緑の丘が、住まう方、そして訪れる方に感動を届けるだろう。
聳え立つツインタワーの美しさだけでなく、
環境への配慮にもこだわりを尽くした「DEUX TOURS」。
運河に対して2棟のタワーの向きを45度振ることで、
海から吹き抜ける風が流れやすい配棟計画を実現。
ヒートアイランド現象に配慮するとともに、建物の見合いを軽減している。
約4,800m²の植樹帯を
ツインタワーの足元にレイアウトすることで、
街並みと美しく調和する
ランドスケープを描いている。
空地には、豊富な樹種の植栽を採用することで、
まるで森のような風景を創造。
水と緑に抱かれた環境は、住まう方だけでなく、
訪れる方までも、癒しのひとときへと誘う。
敷地内には、500本以上もの中・高木を植樹。四季折々の風景が楽しめる植栽計画を導入している。さらに、樹々の中で人々の心地よい時間が流れるように、広場や小径を設計。まるで、森のようなその空間は、自然が持つやすらぎへ誘う力を再認識させてくれるだろう。
※掲載の朝潮運河より望む外観完成予想図・月の森完成予想図は計画段階の図面を基に描き起こしたものに人物等をCG合成したもので、実際とは多少異なります。また、形状の細部および設備機器等については省略しております。
※掲載のデッキ・スカイデッキ完成予想図は現地3階相当からの眺望写真(平成22年8月撮影)に計画段階の図面を基に描き起した建物完成予想図をCG合成・加工したものに人物等をCG合成したもので、実際とは多少異なります。また、形状の細部及び設備機器等については省略しております。
※敷地内の樹木等はある程度生育した後をイメージして描いたものです。また、葉や花の色合い、樹形等はイメージであり実際とは異なります。なお、植栽計画は変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※一部敷地外(朝潮運河・朝潮運河親水公園・街路樹等)を合わせて着彩しています。また、一部の周辺建物を概略ラインのみ表現しています。
※植栽参考写真は、イメージで実際とは異なります。 [写真提供] http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/BotanicalGarden-F.html
※掲載の敷地配置概念図イラストは計画段階の図面を基に描き起したもので、形状・色等は実際とは多少異なります。また、一部敷地外(朝潮運河・朝潮運河親水公園・道路等)を合わせて着彩しています。
※月の森(地区計画・広場)、風の丘(有効空地)、鳥の広場(有効空地)は終日一般第三者が利用・通行する公開スペースとなります。※風の丘(有効空地)については、夜間(22:00〜翌7:00)閉鎖されます。※鳥の広場(有効空地)とは、本物件と本物件北東側に隣接するベイシティ晴海スカイリンクタワーの1・2階屋外部分のことです。