マルチメディア・メンテナンス
  • 「SUISUI Lite-Plus(A)(すいすいライトプラス[エー])」

    マンションに光ファイバーによるインターネット専用回線を引き込み、居住者の皆様に常時接続のインターネットサービスを提供いたします。インターネットサービスプロバイダーは、住友不動産建物サービス(株)となります。

    ※入居当日からご利用が可能です。※本サービスは全戸一括契約であり、戸別解約はできません。(利用料金は管理費に含まれます。)※ご利用の際は、SUISUI Lite-Plus(A)の利用規約を遵守いただきます。

    「SUISUI Lite-Plus(A)」サービス

    ●利用料金には「プロバイダー接続料」や「光ファイバーインターネット専用回線利用料」「ヘルプデスク、 故障対応」が含まれます。
    ●SUISUI Lite-Plus(A)では、インターネットの閲覧、Eメール機能(6アドレスまで)、ホームページ開設(20MBまで無料)、オプションサービスとしてIP電話(有料)などのサービスをご利用いただけます。

    任意加入型のインターネットサービスにもご加入いただけます。

    ●個別回線をご希望の方は、NTT東日本のインターネットサービスがご利用いただけます。(有料)

    ※詳細は係員にお尋ねください。

    「SUISUI Lite-Plus(A)(すいすいライトプラス[エー])」

    ※将来増設をする追加費用は別途お客様のご負担となります。※上記接続方法は一例です。※標準設置されている宅内HUBは5ポートです。5ポートの内、WAN1ポート、LAN2ポートを使用している為、有線LANの増設は残り2ポートまで可能です。宅内HUBにWi-Fi等の機器を直接接続する場合、増設可能なポート数が減る事を予めご了承ください。

  • 住戸内LAN

    リビング・ダイニング2箇所にLAN端子を設置しております。将来増設が可能なように、その他のリビング・ダイニング・洋室のメディアコンセントに対して、コンセントプレートに増設対応スペースとLAN配線用の将来配管が用意されていますので、必要に応じて追加することが可能です。

    ※追加費用は、別途お客様のご負担となります。※標準で設置されている宅内HUBは5ポートです。5ポートの内、WAN1ポート、LAN2ポートを使用しているため、有線LANの増設は残り2ポートまで可能です。宅内HUBにWi-Fi等の機器を直接接続する場合、増設可能なポート数が減ることを予めご了承ください。

  • J:COM(CATV)施設利用サービス

    各居室のアウトレットに接続して、地上デジタル放送はもちろんJ:COM(CATV)の多彩なオプションプログラムをお楽しみいただけます。また、固定電話回線(J:COM PHONE プラス)もオプションでご利用いただけます。

    ※固定電話回線(J:COM PHONE プラス)は、別途お客様のご負担となります。
    ※J:COM(CATV)のオプションプログラムの視聴にあたっては、戸別に契約していただくとともに、チューナー等を設置する必要があります。視聴料などはお客様のご負担となります。
    ※J:COM(CATV)のオプションプログラムで、4K8K衛星放送を視聴する場合、4K8Kテレビおよび専用チューナーを設置する必要があります。視聴可能なチャンネルについては、J:COMまでお問い合わせ下さい。
    ※NHK受信料は別途お客様のご負担となります。

    J:COM(CATV)施設利用サービス
  • スカパー!

    多彩なジャンルの番組をお楽しみいただけます。

    ※別途視聴契約とチューナーの設置が必要です。
    ※4K8K衛星放送のご視聴には、4K8Kテレビおよび4K8Kチューナーが必要です。

    スカパー!
マルチメディア・メンテナンス
  • 住友不動産のアフターサービス

    住友不動産では、「お客様センター」・「アフターサービスセンター」を開設し、原則お引渡し後2年間にわたり、お客様センターにて24時間365日体制(水曜・日曜・祝日・年末年始・お盆休暇および17時40分以降は受付のみ)で、アフターサービス業務規準に基づき、お客様へのアフターサービスに対応しています。お部屋のお引渡し後、3ヵ月・1年・2年を目途に定期点検を実施し、ご指摘事項および不具合箇所の補修をします。また、漏水などの緊急事態にも、お客様センターにて受付対応をします。

    [お客様センター:0120-093-155]

    住友不動産のアフターサービス
  • 長期修繕計画

    実績などに基づいて部位毎に設定した標準の修繕周期をベースに、経年劣化により将来必要となるであろう、各種の修繕工事を予想した「長期修繕計画表(期間は30年間)」を作成します。「長期修繕計画表」は、一定の期間中に予想される修繕工事の費用総額(概算)と、それに対応した修繕積立金の額がひと目で確認できるため、管理組合での的確な資金計画立案が可能になります。工事実施時期が近づくと、管理受託者から管理組合に事前調査を提案。修繕対象の部位について詳細な調査・診断を行ない、予算面の措置も含めた修繕工事計画を作成し、管理組合に提案します。

    二重床・二重天井

    住戸内を二重床・二重天井とすることで、配管・配線のコンクリートスラブへの打込みを減らし、将来のリフォームやメンテナンスへの対応に配慮しています。

    ※玄関、シューズインクロゼット、パイプスペース、バスルームの床を除く。

  • 住まいサポート12 PREMIUM(オプション・有料)

    お引き渡しより、通常2年のアフターサービス期間終了後、本来ご自身で対応されることとなる住まいのトラブル対応、住宅設備機器等のリペアやメンテナンス等を、お引渡しより12年間サポートします。

    ※詳しくは係員にお尋ねください。

    住まいサポート12 PREMIUM(オプション・有料)

    ※アフターサービス業務規準における補修項目と異なります。詳しいサービス内容は利用規約をご覧ください。

    点検口

    配管の点検や各種メンテナンスなどの維持管理をしやすくするために各所に点検口を設けています。

  • ※設備・仕様はタイプにより異なります。
Page Top