

-

窓を閉めたままでも常に換気ができる、24時間常時小風量換気システムを採用しています。各室の自然給気口(花粉フィルター付)から外気を取り入れ、ドア下を経由して、バスルーム、パウダールーム、トイレの換気口から室内の空気を排出します。
-

建材や内装材などの素材(建築基準法上の特定建材)には、JIS(日本工業規格)やJAS(日本農林規格)によって定められたホルムアルデヒドの発散量が少ないものを採用。健康的な住まいを追求しています。
-

外気に面する柱・梁・壁の室内側に約20o〜約30o厚、最下階住戸の床下に約20o厚の結露の発生を抑制する断熱材を施工。また、最上階の屋上には約30o厚の断熱材を施して
います。
-
-

東京ガスの高効率ガス給湯器「エコジョーズ」を採用。キッチン、バスルーム、パウダールームへのスムーズな給湯はもちろん、床暖房や浴室暖房乾燥機までをトータルにサポートします。また、この熱源システムは、従来無駄に捨てられていた排気熱、潜熱を効率よく回収してお湯を沸かす省エネ仕様となっており、従来の給湯器に比べて環境に優しく、年間ランニングコストの面においても優れた経済性を発揮します。
-

キッチンとバスルームの給湯リモコンには「エコ運転機能」を搭載。リモコンのエコスイッチを押すだけで給湯量が自動調整でき、省エネ・節約に効果的です。また、TES熱源機(エコジョーズ)で使用した一日のガス・お湯の量、使用料金の目安、CO2の排出量を表示する「エネルック機能」も付いています。
※「エコ運転機能」を利用して2ヶ所以上でお湯を使うと湯細りする可能性があります。
※掲載の参考写真は本物件のモデルルームを撮影したものではありません。
※設備・仕様はタイプにより異なります。