秋の殿ヶ谷戸庭園
みなさん、こんにちは。
今週から気温も低くなり、すっかり秋めいて参りましたね。
来月は師走、もう冬支度に入る頃になりました。
今回は、殿ヶ谷戸庭園に行ってまいりました。
国分寺駅南口から徒歩2分というとても近いところにあります。
こちらが入り口です。駅から近いところにこんな由緒あふれる庭園があります。
岩崎家の別荘だったそうですが、風致景観が良く、芸術の価値が高かったのですね。
国の名勝として指定され、国分寺の魅力が一層増します。
中心にある庭園です。紅葉もちらほらと見えますね。
有名な「萩のトンネル」です。9月中旬が見頃とのことです。紫の小さな花のトンネルです。
竹林もあります。都内に現存するのは珍しい「孟宗竹」の竹林です。
「次郎弁天池」です。地下水が湧き出るハケ(崖線)があり、ここもその湧水を利用して作られてたそうです。
紅葉がとてもきれいで、池とのコラボレーションで一層引き立ちます。
写真の上部に「シティタワー国分寺ザ・ツイン」が見えます。
上層階からもこの殿ヶ谷戸庭園を見ることができます。
紅葉も見頃となっております。
お天気が良い日に是非立ち寄ってみてください。
☆☆シティタワー国分寺ザ・ツイン☆☆
【ホームページ】はこちら
住友不動産シティタワー国分寺ザ・ツイン 現地ゲストサロン
0120-901-587
営業時間:平日午前11時~午後6時 土日祝午前10時~午後6時
(火曜・水曜定休・祝日は営業)