越谷南高校のご紹介!
みなさまこんにちは。
本日もブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
最近はずいぶん暑くなってまいりまして、夏っぽさが出てきましたね。
イオンレイクタウンの入り口にも、少し前からミスト噴射機が設置されました。
このひまわりから、ミストが噴射されます。
(当社撮影)
気温も少し下がって心地よいですね!
さて今回は、レイクタウン内にある高校をご紹介いたします。
こちらは、埼玉県立越谷南高校です。
(当社撮影)
横を通るたびに、部活の掛け声が元気よく聞こえてきます。
こちらまで元気をもらえそうですね!
正門はこちらです。
(当社撮影)
越谷南高校は、レイクタウン開発が着工するもっと昔、1974年に開校した、歴史ある県立高校です。
これがその証です。
(当社撮影)
地盤が沈んでいるのが見てわかります。
レイクタウン内は全体的に土を盛っているため、周辺の土地と比べて約2.6m地盤が高くなっているため、もともとこの場所に建っていた建物よりも周囲の建物のほうが高い場所に建っているんです。
(当社撮影)
こちらの写真は、越谷南高校の側面を写した写真です。
こんなにも高さに違いがあります。
レイクタウン構想の規模感を物語っています。
越谷南高校は、この街で最も古い歴史を持つ建物といっても過言ではないでしょう。
そして、この高校には、広大なグラウンドがあるのも特徴です。
(当社撮影)
野球やテニス、サッカーなど、様々な部活動がこのグラウンドで行われています。
県大会で活躍する学生もたくさんいるそうです。
また、吹奏楽部や美術部などの文化部も15種類以上あり、様々な活動をしています。
学校のホームページを覗いてみると、文武両道に励む学生の姿が窺えます。
とても活気溢れる学校ですね。
見ているこちらが元気をもらえます。
そして、越谷南高校では、すべての教室にプロジェクターが完備されているそうです!
最近の学校はすごいですね…。
黒板に貼られたシートに素材を映すことができるそうなのですが、
表や画像などをクラス全員で共有できるので、授業もはかどりそうですよね!
また、この高校に通う学生たちは、写真のような通学路を通って学校へ通います。
(当社撮影)
歩道はベビーカーや自転車とすれ違っても怖くないような広さがありますよね。
お友達とおしゃべりしながら通学する学生の姿が目に浮かびます。
こんなきれいな道を通って学校へ通えるなんて、うらやましいです。
以上、本日は越谷南高校のご紹介でした。
そして、来年夏、この高校の近くに新たなマンションがやってきます!
「ガーデンハウス越谷レイクタウン」です。
ぜひ、ご見学にいらしてくださいませ。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+.o○*.。+o●*.。
住友不動産株式会社
【越谷レイクタウンマンションパビリオン】
フリーダイヤル 0120-006-338
—————————————————–
【ガーデンハウス越谷レイクタウン】物件HPはこちら↓
※随時更新しております。こまめにチェックしてみて下さい!
ここをクリック
当社首都圏全販売中マンションが検討できる「総合マンションギャラリー」
ここをクリック
マンションをお探しなら住友不動産
ここをクリック
住まい探しをサポートする無料会員サイト「住まいクラブ」
ここをクリック
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+.o○*.。+o●*.。
ガーデンハウス越谷レイクタウン|埼玉県越谷市|JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅|新築分譲マンション|すみふレイクタウン6