ぼぉ~のぉ~!! ヾ(o´∀`o)ノ♪
みなさまこんにちは。
グルメ担当Sの時間です。
本日は、個人的に美味すぎて、あまりひとには言いたくない、
Sのまちなかのお気に入り店を、ご紹介いたします。
ふとした時、平日らんちに、ひとりでこっそりお邪魔するこのお店、皆様ご存じでしょうか。
シティテラス前橋広瀬川
住宅・商業一体の全120邸大規模複合再開発レジデンス物件プロフィール
広瀬川を臨む、全120邸。
住宅・商業一体複合レジデンス。
新生前橋を牽引する、住まいの光景をここに。
最新記事
月別アーカイブ
みなさまこんにちは。
グルメ担当Sの時間です。
本日は、個人的に美味すぎて、あまりひとには言いたくない、
Sのまちなかのお気に入り店を、ご紹介いたします。
ふとした時、平日らんちに、ひとりでこっそりお邪魔するこのお店、皆様ご存じでしょうか。
皆様こんばんは。
ブログ担当Sです!
本日は、ご紹介しようと思いつつ、大事にとりまくってしまっていた、
シティテラスからほど近くのスポットを今更ながら、というお声も聞こえてきますが、
粛々とご紹介いたします!
皆様、呑竜仲店は、ご存知でしょうか。。。
はい、弁天通り商店街をとおっていますと、ちらっとみえる、こちらの入口。。。
みなさまこんにちは。
マンションギャラリー前の街路樹との毎朝の格闘に、
そろそろ慣れてきた、ブログ担当Sです。
先日のちょっとまじめなお金のはなし、シリーズ第2弾として、
住宅ローン金利の次は、『住宅ローン控除』についてつらつら書かさせていただこうかと思います。
なんとなく、聞いたことはあるけど、というお客様も多いのですが、
この制度、住宅購入時、しかも、ほとんどのみなさまが、住宅ローンをご利用されて、
ご購入いただきますので、結構大事なお話です。。。
簡単にいいますと、住宅ローンを組んで住宅を購入すると、
税金が戻ってくる!という制度で、
な、なんと、現在では、10年間で最大400万円、年間にすると、最大40万円も
もどってきちゃうんです。。。
ブログをご覧いただいている皆様、はじめまして。
シティテラスマンションギャラリーの紅一点、C子です。
ブログ担当Sが、さぼっていたため、
本日は変わりに私が前橋の様子をお伝えいたします。
すっかり私の通勤経路である県庁通りも、ケヤキがきれいに紅葉し、
ギャラリー前では、スタッフが落ち葉と格闘を繰り広げています。
営業スタッフと違い、純粋群馬人としては、何気ないいつもの風景ですが、
このお仕事をしてみていると、やたら営業さんが前橋は、前橋は、というものですから、
ふとした風景も、新鮮にみえてきます。ケヤキ通りもこうしてみるときれいなんですね。
今更ですけど。。。
さて、今週金曜夜から、シティテラス建設地から近くのまちなか広場では、
前橋45デイズを締めくくるイベントが開催されていました。
皆様こんばんは。
八咫烏さまにあやかろうと試みている、ブログ担当Sです。
前橋めぶくフェスから一転、前橋の歴史を少し感じる、
おとりさん、こと、大酉祭り が開催されていましたー。
皆様こんばんは。
ブログ担当Sです。
本日11月3日より、前橋45デイズの中心イベント、
『前橋めぶくフェス』がはじまりましたー!
本日は、夜の前橋まちなかよりお届け致します。
前橋ビジョン『めぶく。』を冠するイベントだけあり、
まちなかでは、いろいろなイベントが、ここでもか、というぐらい開催されています。
皆様こんばんは。
群馬の秋空に癒されつつ、利根川にかかる中央大橋を愛車参号機で爆走する、ブログ担当Sです。
すっかり、前橋公園の木々も紅くなってまいりましたねー。。。
振り返ると、前橋へ初めておりたって、マンションギャラリー建設地を下見したときから、
ちょうど1年ほど経ってしまいました。。。