エントランス完成予想図 エントランス完成予想図

駅前にありながら、落ちついた私邸へと誘う佇まい。 駅前にありながら、落ちついた私邸へと誘う佇まい。

「三鷹」駅北口から中央大通りを帰路につくと、まもなく見えてくるエントランスは、静穏な私邸の佇まい。建物は見る角度によって、表情を大きく変化させます。緑につつまれたエントランスへと歩みを進めると、駅前の賑わいからプライベートな安らぎへと時間と空間が切り替わります。

「三鷹」駅北口から中央大通りを帰路につくと、まもなく見えてくるエントランスは、静穏な私邸の佇まい。建物は見る角度によって、表情を大きく変化させます。緑につつまれたエントランスへと歩みを進めると、駅前の賑わいからプライベートな安らぎへと時間と空間が切り替わります。

エントランスホール完成予想図 エントランスホール完成予想図

心安らぐ私邸のプロローグ。 心安らぐ私邸のプロローグ。

訪れた人を迎えるのは、二層吹き抜けのゆったりとしたエントランスホール。グレーベージュやダークブラウンを基調にし、木調のしつらえをアクセントにしたシックな空間が、私邸の心安らぐ落ち着いた趣を演出します。

訪れた人を迎えるのは、二層吹き抜けのゆったりとしたエントランスホール。グレーベージュやダークブラウンを基調にし、木調のしつらえをアクセントにしたシックな空間が、私邸の心安らぐ落ち着いた趣を演出します。

敷地配置図・3階フロア概念イラスト 敷地配置図・3階フロア概念イラスト

南西向き中心。角地の開放感を活かしたランドプラン。 南西向き中心。角地の開放感を活かしたランドプラン。

  1. 人と車の出入口を分離した設計
  2. 万一の異常に備えての防災センター
  3. 南西向き中心の配棟計画
  1. 二層吹き抜けの大空間となるエントランスホール
  2. 駅へと続く幅約5mの歩道が整備されたイチョウ並木の中央大通り
  3. 1階には約774uの広々とした店舗区画

駅前の街並みに、豊かな四季を綴る植栽計画。 駅前の街並みに、豊かな四季を綴る植栽計画。

四季折々の表情豊かな植栽を沿道空間に設けました。イチョウ並木の中央大通りと、けやき並木の三鷹通りの緑ととけ合い、駅前エリアに美しい風景をつくります。

四季折々の表情豊かな植栽を沿道空間に設けました。イチョウ並木の中央大通りと、けやき並木の三鷹通りの緑ととけ合い、駅前エリアに美しい風景をつくります。

クスノキ/ハナミズキ/シラカシ/サツキ
  • ※掲載のエントランスホール完成予想図は計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは多少異なります。また、形状の細部および設備機器等については省略しております。※家具・調度品等の形状・色等は今後変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。※掲載の敷地配置図・3階フロア概念イラストは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは多少異なります。また、一部敷地外の道路等を合わせて着彩しています。※植栽参考写真は、イメージで実際とは異なります。
  • ※本物件の北東側に、事業主・住友不動産株式会社が所有している土地・建物があります(2020年7月時点において事業計画は未定です)。この計画が実現しますと今回分譲する東側の住戸の眺望、通風等に影響が生じる場合がありますのであらかじめご承知ください。※本物件の南側周辺に、事業主・住友不動産株式会社が所有している土地・建物があります(2020年7月時点において事業計画は未定です)。この計画が実現しますと今回分譲する南側の住戸の眺望、通風等に影響が生じる場合がありますのであらかじめご承知ください。※本物件北側約3mは、武蔵野市による三鷹駅北口地区補助幹線道路整備計画があります(事業期間:未定)。整備後において本物件の住環境(車両交通量・騒音等)に影響が生じる場合があります。また、整備工事ならびに工事車輌の通行などにより、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。
  • ※本物件の南側約83m先に、事業主:住友不動産株式会社による地上16階建の「(仮称)中町1丁目計画」が建設予定です(工期:2025年8月〜2027年12月予定)。この建物が竣工しますと今回分譲する南側の住戸の眺望、通風等に影響が生じる場合がありますので、あらかじめご承知ください。また、整備工事ならびに工事車輛の通行などにより、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。
Page Top