松尾芭蕉が過ごした家
皆様こんにちわ!
最近インフルエンザが流行っておりますが、
皆様は風邪などは引かれておりませんでしょうか。
今回は【関口芭蕉庵】をご紹介させて頂きます!
住所:東京都文京区関口2-11-3
(東京メトロ江戸川橋駅から徒歩で15分)
江戸時代を代表する俳人松尾芭蕉が、3年間この地に住み、
神田上水の改修工事にたずさわり、工事現場か水番屋に住んだといわれています。
当社撮影
敷地内には自然豊かな庭と鯉が泳ぐ池があり、池の周りを散策できるようになっていました。
なかなか風情があります。
当社撮影
当社撮影
当社撮影
「古池や蛙とび込む水の音」の芭蕉句碑の他、いくつかの句碑が点在します。
芭蕉と同じ風景を見ているのかと思うとファンとしては感慨深いスポットです。
無料で開放されております。
是非皆様も足を運んでみて下さい!
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
只今【シティハウス文京茗荷谷レジデンス】では、資料請求(無料)を受付中です。
このブログをご覧頂いている皆様は、
もう既に資料請求のご登録を頂けましたでしょうか。
お早めに下記ホームページの【資料請求ボタン】よりご登録(無料)くださいませ。
▼▼▼ ホームページ ▼▼▼
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/myogadani3/
シティハウス文京茗荷谷レジデンス|文京茗荷谷プロジェクト|住友不動産のマンション|
東京都文京区|新築分譲マンション|東京メトロ丸ノ内線|都営三田線|すみふ茗荷谷