品川歴史館
皆様こんにちは。
いつも【シティタワー大井町】のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回は、品川区の歴史を学べる「品川区立 品川歴史館」をご紹介致します。
大井町駅から徒歩15分ほど、又はバスで大井町駅から鹿島神社前下車で
訪れる事ができます。
当社撮影
シティタワー大井町
物件プロフィール
最新記事
月別アーカイブ
皆様こんにちは。
いつも【シティタワー大井町】のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回は、品川区の歴史を学べる「品川区立 品川歴史館」をご紹介致します。
大井町駅から徒歩15分ほど、又はバスで大井町駅から鹿島神社前下車で
訪れる事ができます。
当社撮影
皆様こんにちは。
本日は、「シティタワー大井町」建設地北側にある和菓子屋、「鎧せんべい」をご紹介いたします。
TV番組でも紹介されている和菓子屋さんです。
当社撮影
皆様こんにちは。
いつも【シティタワー大井町】のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
公式ホームページをご覧になりお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが
【シティタワー大井町】が2018年3月28日日経産業新聞の記事
「首都圏の新築マンション上位30 将来価値格付け」に紹介されました。
皆様、こんにちは。
いつも【シティタワー大井町】のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今年は4月から日本各所で真夏日を記録するなど、春を感じる事も束の間、
すっかり「初夏」の様相ですね。
新学期が始まる学生や新社会人の皆様も、着慣れない制服やスーツが暑く感じる事かと思いますが、少しずつ慣れて行ってください。
今回は通勤通学に使う電車、「大井町線」をお伝えしたいと思います。
沿線には「自由が丘」「二子玉川」など、住みたい町ランキングに顔を出す駅もあり、人気の高い路線と言えますね。
そんな大井町線ですが、2018年以降、以下の3点の改善をするようです。
現在の6両編成から1両増え、さらにダイヤ改正にて増便するなど、混雑の緩和がかなり期待できそうです。
車両にナノイー空気清浄器、ハイバックチェアをつけて快適性を良くし、車内デジタルサイネージも多言語化しニュースや天気予報も充実させるそうです。
2019年までに全駅にホームドア設置を実現する事を目指しています。大井町駅は設置されていますね。
これによりターミナル駅でもある『大井町駅』。今後も益々、安全で快適に使える路線となりそうです。
(当社撮影)
最後に、3月27日から5月6日まで、今回のサービスにより親しみを持ってもらおうと、
東急電鉄ホームページで大井町線有料座席指定サービスの愛称を募集しているそうです。
みなさまも応募をしてみてはいかがでしょうか。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
・・☆★シティタワー大井町からのお知らせ☆★・・
■資料のご請求、ご来場のご予約は下記からお願いいたします■
【資料請求は公式ホームページより】
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/oimachitower/
【案内会を開催しております】
土日祝日
①10:00~②13:00~③16:00~
平日
①11:00~②14:00~③17:00~
予約状況はHP上にUPされておりますが、キャンセル枠をご案内できるときもあります。
お電話でお問い合わせくださいませ。
◆◇◆来場予約はこちら◆◇◆
お問い合せは「住友不動産総合マンションギャラリー田町館」
0120-371-035
———————————————————————-
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
|新築分譲マンション |品川区|大井町駅|下神明駅|西大井駅|