カウンタートップには美しい天然の御影石を採用。高級感溢れるキッチンを演出しています。
食器洗い乾燥機をご用意しました。効率よくたくさんの食器を洗いあげるうえに節水効果にも優れています。また、スライド式のため、楽な姿勢での出し入れが可能です。
システムキッチンの扉には、本物の木が高級感を醸し出します。
※インテリアカラー:デリカートの場合
キッチンの水栓金具は1936年の創業以来水栓金具のトップブランドとして世界に名をはせるドイツグローエ社製を採用しました。
レバー操作ひとつで水量・温度調節ができる、シングルレバーシャワー水栓を採用しました。シャワーヘッドが引き出せるのでシンクの掃除などに便利です。
キッチンには、水道水に残っている塩素の匂いや濁りなどを濾過し、身体に優しくおいしい水を手軽に使える浄水器を標準装備しています。
※カートリッジ交換費用は別途必要となります。
大型シンク底面に制振素材を貼ることで、シャワー水や食器がシンクに当たるときの耳障りな音を低減し、ご家族の団らんでの会話などに配慮しました。
美しさと耐久性を両立したガラスプレートを採用。美しいだけでなく熱や衝撃に強く、汚れがつきにくくお手入れも簡単です。
キッチン空間のインテリアを美しく演出する、シャープなスクエアデザインのステンレス製レンジフードを採用しました。
システムキッチンの収納は、デッドスペースになりやすいキャビネット内を有効活用できる、スライド式収納を採用しました。
引き出しには一番奥までスムーズに引き出せる世界トップクラスのオーストリア・ブルム社製のフルエクステンションレールを採用。一番奥までスムーズに引き出せるだけでなく、勢いよく閉めても手前で機構が働き、衝撃を和らげ、ゆっくりと静かに引き込みます。
置き場に困りがちな調味料のビンを効率よく収納できるように、スライド式のスパイスラックを設けました。
生ゴミを、キッチンですばやく粉砕処理できるシステムです。各住戸のディスポーザーで破砕された生ゴミは専用の排水処理装置で浄化してから、排水するので、環境への負荷も軽減することができます。
※一部処理できないものもあります。詳細はメーカーのパンフレットにてご確認ください。
水はねや油汚れが付きやすいコンロ前及びシンク前には、ステンレスパネルを採用しました。目地が少なく、汚れも拭き取りやすくなっています。
※1〜3階住戸のみ
シンク下のスライド式収納にはまな板や包丁、鍋ぶたなどの小物が収納でき、手軽に取り出せる便利なシューイングポケットを設置しました。包丁差しはチャイルドロック付です。
24号給湯器は24リットルの水を1分間に25℃上昇させることができ、比較的安定した湯量でお使いいただけます。24号給湯器からは、キッチン・バスルーム・パウダールームに加え、洗濯機置場(4〜6階住戸)にも給湯しています。
洗濯機置場にも給湯する事ができます。いつでも気軽にお湯を使う事ができ、寒い時期の洗濯も楽々で、汚れ落ちも良好です。奥様への細やかな配慮です。
※4〜6階住戸のみ
各住戸1台の給湯器で、給湯、床暖房、バスルームのお湯張り・追い焚き・浴室暖房乾燥をトータルに行う東京ガスTES方式のセントラル給湯暖房システムを採用しました。
※掲載の写真は参考写真を除き、モデルルーム(M-1タイプ)を撮影(平成19年11月)したのものです。家具・調度品やオプション仕様等は販売価格に含まれません。