わんことお散歩【根岸森林公園に行ってきました!】
みなさま、こんにちは。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
さて今回は、本物件から少し足を延ばして、歴史的な遺構も残る
「根岸森林公園」(JR京浜東北・根岸線「根岸駅」から徒歩15分)に
わんこを連れてお散歩に行って来ました!
公園入口の案内所&カフェ【当社撮影】
当日は快晴で、お日様があたる所はぽかぽかしており、いいお天気でした。
公園入口手前には、「香りのバラ園」があり、いい香りのバラがたくさん咲いていました。
【当社撮影】
【当社撮影】
「根岸森林公園」は1866年(約150年前)に開設され、翌年に日本初の洋式競馬が行われた
「横浜競馬場」の跡地を1977年(昭和52年)に公園として整備したものです。
根岸森林公園案内図【当社撮影】
さてさて、わんこのお散歩スタートです!
うちのオレオ君(8歳)です【当社撮影】
入口を抜けると、まず広大な芝生の広場が目の前に広がります。
空が広くて気持ちいい!
左手に見える木(今は枝だけ)は、春には桜が咲き乱れます。
芝生の広場では、紙飛行機を飛ばしてる人や、奥の方では保育園の子供たちが
元気いっぱい走り回ってました。
春の桜のシーズンにまた来たいですね。
芝生広場【当社撮影】
芝生広場を通り抜けると、高台になっているドーナツ広場に到着!
ここから、みなとみらい~丹沢山系が見えます。視界のいい日は富士山も見えるようです。
ドーナツ広場【当社撮影】
今回、お散歩と題してここを訪れましたが、実は私の今日の一番の目的は、
競馬の観覧席としてJ・H・モーガンが設計した「旧一等馬見所」を見ることです。
写真の左側に見えているのが、今日の私の目的「旧一等馬見所」です。
「旧一等馬見所」が王冠ぽくなるように、うちのオレオ君を撮影してみました。
なかなか堂々とした風格です(自画自賛)
【当社撮影】
建物に近づくと、窓枠のレリーフが芸術的、とても凝った造りです。
随所に細工が施されており、当時の「横浜競馬場」の華やかさを感じます。
旧一等馬見所(当社撮影)
逆側に回り込んで、スタンド全体を写してみました。
旧一等馬見所【当社撮影】
戦前には現在の「天皇賞」や「皐月賞」などの大レースが行われるなど、日本を代表する競馬場で
各地に設立された競馬場のモデルともなったそうです。
「旧一等馬見所」の周りには、滑り台やターザンロープなどの大型遊具もあります。
滑り台【当社撮影】
ターザンロープ【当社撮影】
公園内のスイレン池には鴨もたくさん、木も赤く色づいていました。
スイレン池【当社撮影】
公園に隣接して「馬の博物館」や「ポニーセンター」があります。
案内版も馬の形でかわいい。
案内版【当社撮影】
乗馬をしてる人もいました。
【当社撮影】
土曜日は先着でにんじんをあげる体験もできるようです。
【当社撮影】
レジャーシートとお弁当、バドミントンなどの遊具も持って行けば
家族みんなで一日遊べます。
自然満喫の、大満足な一日でした。
『シティテラス横濱新杉田』は建物が完成し実際のお部屋をご覧いただけます。
また、外出をお控えになられているみなさまには「オンライン見学会」も開催しております。
ご自宅に居ながら物件のご案内をさせて頂けます。
ぜひお気軽にお問合せください。
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
おかげ様で多くのお問合せ・ご来場をいただいております。
随時、資料請求・ご来場予約を受け付けております。
↓↓↓下記をクリック↓↓↓
◇シティテラス横濱新杉田現地ゲストサロン◇
住所:〒235-0036 神奈川県横浜市磯子区中原2-3-11―227
営業時間:【平日】 11:00~18:00
【土日祝】10:00~18:00
定休日:火曜日・水曜日 ※但し祝日の場合は営業
フリーダイヤル:0120-106-199 FAX:045-773-6880
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
シティテラス横濱新杉田|神奈川県横浜市|新杉田マンション|JR京浜東北・根岸線「新杉田」駅|新築分譲マンション|すみふ新杉田