「松原団地記念公園」の防災設備をご存じですか?
皆様、こんにちは。
本日は、ソライエシティ ザ・パークの眼下に広がる「松原団地記念公園」に備わっている
防災設備をご紹介致します。

※2019年9月 東武不動産撮影
この公園は敷地面積が約2ヘクタールもあり、草加市の中では「草加公園」「まつばら綾瀬川公園」
に次ぐ広さを誇り、2015年4月に完成しました。
一見、ターザンロープやネットクライミングなどの遊具が目に留まりますが、いざという時
に人々の命を守る安心安全な設備が整っているんです!
≪多目的広場≫

※2019年9月 東武不動産撮影
小高い丘になっている芝生広場は、かつて松原団地にあった枝垂桜が移植されています。
写真では判りにくいのですが、その枝垂桜の足元から公園入口にかけて広がる平らな部分が
災害時のヘリポートに指定されています。
≪かまどベンチ≫

※2019年9月 東武不動産撮影
何気ないベンチの席を外すとグリルや炭置き・風防が収納されていて、
セットすると安心感抜群の炊き出し用「かまど」に変身します。
芝生広場を取り囲むように8か所設置されています。
詳細をお知りになりたい方はマンションギャラリーに詳細な資料がございます。
≪マンホールトイレ≫

※2019年9月 東武不動産撮影
マンホールの蓋を外し、シルエットが映らないよう光を透さないテントを被せて、
仮設トイレとして使用します。こちらも8か所設置可能です。
≪風力・太陽光発電を利用した照明灯≫

※2019年9月 東武不動産撮影
夜、真っ暗は怖いですよね。電源不要のソーラー照明。
≪雨水貯留池≫

※2019年9月 東武不動産撮影
雨水流出を抑制する目的の雨水貯留池です。

※2019年9月 東武不動産撮影
トンボはシャッターチャンスを逃しましたが、クサガメ夫婦?に映ってもらいました。
この公園は、ライフラインが断たれても生活用水を確保できるよう防災井戸もあり、
車いすの方にも安心な専用トイレやバリアフリールートも用意されています。
トイレではオムツ替えもできるので小さなお子様とご一緒でも安心です。
ステキですよね。
家族みんなで散歩がてら防災のことを話題にしてみては如何でしょうか。
「松原団地記念公園」
住所:草加市松原3丁目1638番6
ソライエシティ ザ・パークより徒歩2(約120m)
ソライエシティ ザ・ガーデンより徒歩1分(約70m)
▼▽▼【ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデン】ホームページ▼▽▼
皆様のご来場を心よりお待ち致しております。
下記ホームページよりご予約ください。
https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/syuto/soukamatsubara3/
フリーダイヤル:0120―474―015
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
「ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデン」|住友不動産のマンション|
「獨協大学前」駅利用|新築分譲マンション|草加市 マンション|
「獨協大学前」駅西口|東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)|
ソライエ草加松原シティテラス|