【和舟の舟行】のご紹介
皆様、こんにちは。
9月に入り多少暑さも和らいできましたが、まだまだ残暑厳しい今日この頃ですが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
「ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデン」が建設されます「獨協大学前<草加松原>」駅は、松尾芭蕉の「奥の細道」にも草加松原として登場し、江戸時代には宿場町「草加宿」として栄えてきました。
街道に沿って流れる綾瀬川は、「草加宿」の発展とともに河岸が造られ、舟運によって江戸との物資の輸送が盛んに行われてきました。
今回は、このような歴史がある街「草加松原」で行われております体験型の観光事業をご紹介いたします。
2016年4月から市民活動団体と連携して「和舟の舟行」(わぶねのしゅうこう)の体験型観光事業を行っております。
日本の道100選である日光街道に沿って植え変えられた「千本松原」を木造和舟に乗船をして、川面から松並木を鑑賞する体験型の観光事業です。
月1回程度運航いたしております。(12月から2月までの期間を除く)
乗船場所は、「綾瀬川第2ラグーン」(草加市松江1-10)となり、乗船料は無料となっております。
乗船時間は、約40分~50分程度となっております。
事前申込は受付けておらず、当日の先着順受付のみとなっております。
年齢制限はございませんが、12歳未満のお子様は保護者の同伴が必要となります。
また、天候等により、運航を中止する場合がございますので、お出かけの際は草加市ホームページ・草加市文化観光課Facebookで運行状況をご確認下さい。
詳細は草加市ホームページをご覧下さい。
http://www.city.soka.saitama.jp/
■ 2020年9月綾瀬川第2ラグーン(東武不動産撮影) ザ・パーク棟まで徒歩19分(約1480m)、ザ・ガーデン棟まで徒歩21分(約1650m) |
川面から眺める松並木は、また違った趣がございますので、お近くに来た際は、参加してみては如何でしょうか。
■ 2020年9月矢立橋(東武不動産撮影) ザ・パーク棟まで徒歩23分(約1800m)、ザ・ガーデン棟まで徒歩25分(約1960m) |
現在は、新型コロナ感染症の拡大防止のため、休止となっておりますが、早期の再開を願っております。
「ソライエシティマンションギャラリー」では、建設地はもちろんのこと街案内も行っておりますので、川面からの鑑賞とはいきませんが、国の名勝に指定をされました「千本松原」もご案内いたしますので歴史のある「草加松原」を是非とも、ご覧になっていただけたら幸いでございます。
▼▽▼▽▼▽【ソライエシティ】ホームページ▼▽▼▽▼▽
皆様のご来場を心よりお待ち致しております。
下記ホームページよりご予約ください。
※コロナ対策により完全予約制でご予約を承っております。
https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sokamatsubara3/
フリーダイヤル:0120-474-015
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲▲△▲△▲△▲△▲
「ソライエシティ」|住友不動産のマンション|「獨協大学前」駅利用|新築分譲マンション|「獨協大学前」駅西口| 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)|和舟の舟行|