まつばら綾瀬川公園のご紹介です!!〈水辺の涼しさが魅力的。〉
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
最近は気温が高く汗ばむ日が増えて来ましたので、川や木陰、噴水で涼しさが感じられる公園をご紹介します。
その公園は、「獨協大学前〈草加松原〉」駅の東口にあります「まつばら綾瀬川公園」です。
まつばら綾瀬川公園は、ソライエシティ ザ・パークより 約1,400m(徒歩約18分)、ザ・ガーデン約1,500m(徒歩約19分)にある、約4万平米ある広大な公園です。 公園の南側に駐車場があり、車でも行く事ができます。
(親水ラグーン内の噴水。6月11日 住友不動産にて撮影。)
(広大な広場。 5月31日 住友不動産にて撮影。)
(遊具コーナー。 6月11日 住友不動産にて撮影。)
公園には、親水ラグーンや噴水、遊具コーナー、ストレッチ器具コーナー、広場があります。
撮影日は平日でしたが、広場でキャッチボールやサッカー、
親水ラグーンエリア周辺で遊ぶ子供たち、幼児連れの奥様、お散歩、
読書、簡易テントでのんびりされる方々などが利用されていました。
(綾瀬川沿いの松並木の道。 5月31日 住友不動産にて撮影。)
公園の西側には綾瀬川が接しており、
おくのほそ道で有名な「松尾芭蕉」が句で詠んだと言われる
「松の木」が整備された松並木の道が望めます。
(まつばら綾瀬川公園から撮影。 5月31日 住友不動産にて撮影。)
観光地に来ている様に感じる素晴らしい景色がお散歩や公園での滞在で感じることができ、
とても魅力的です。
「後世の人々の風景地に影響を与え、今なお往時の雰囲気を伝える一連の風致景観」と評価され、
松尾芭蕉の「おくのほそ道」に関連する国指定の名勝地に指定されています。
江戸時代前期1600年代を体感できる風景が広がる公園。
とても不思議な感覚になりますが、そんな場所が旅行先では無く
自宅近くにあり、気軽にお散歩などで利用できるって良いですね。
お子様がいらっしゃる方は、歴史や古典に興味を持つきっかけづくり等にも良さそうです。
コロナ渦で制限が多くストレスが溜まりやすい昨今ですが、
広々とし開放的な公園や綺麗に整備された松並木や川の歴史ある景色が身近にある暮らし。
松原エリア、お勧めです。
▼▽▼▽▼▽【ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデン】ホームページ▼▽▼▽▼▽
皆様のご来場を心よりお待ち致しております。
下記ホームページよりご予約ください。 ※コロナ対策により完全予約制でご予約を承っております。
http://www.sokamatsubara3.com/
フリーダイヤル:0120-474-015
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲▲△▲△▲△▲△▲
「ソライエシティ」|住友不動産のマンション|「獨協大学前」駅利用|新築分譲マンション|「獨協大学前」駅西口| 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)|