ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデン|マンション・戸建 情報ブログ

ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデン

ソライエシティ ザ・パーク マンションギャラリーからのお知らせ

2020年03月27日(金)

未分類

皆様こんにちは。

ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデンでは、首都圏各自治体からの外出自粛要請をうけ

ご来場でのご案内を一時中止させていただいております。

当マンションギャラリーでは、来場頂かなくてもマンション詳細や街、支払シミュレーションを知っていただけるよう

ご希望の方にパンフレットや間取り、資金計算などをお送り致します。

資料が大きく、通常郵便では発送できない為、ご希望の方のみお送りしております。

ご希望ございましたら、マンションギャラリーまでご連絡ください。

 

 

物件のオススメポイント

■信頼と実績の住友不動産×東武鉄道プロジェクト。

■地下鉄乗入れ、都心直結、スカイツリーライン利用で大手町28分

■駅前60㌶の大規模×子育に配慮した再開発。

■南側大型公園(徒歩1分)のパークビュー×更に近隣大型公園開発中。

■3ウォークイン+2納戸、完成度の高い3LDK。

地域で待望の南向中心全474邸の大規模分譲マンションです。

なかなか資料だけではお伝えしきれない魅力がいっぱいのマンションですが、

是非、お問い合わせください。

【フリーダイヤル   0120-474-015】

 


▼▽▼【ソライエシティ】ホームページ▼▽▼
https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sokamatsubara3/
◆当社首都圏全販売中マンションが検討できる 「総合マンションギャラリー」
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/gallery/
◆マンションをお探しなら住友不動産
http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/
◆住まい探しをサポートする無料会員サイト 「住まいクラブ」
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/su-my_club/

建設地南側の”近隣型商業施設街区”についてのご案内

2020年03月20日(金)

未分類

皆様こんにちは。

 

寒さもひと段落して、日中は暖かさを感じてついつい外へ出かけたくなりますが、

いかがお過ごしでしょうか?

今回は、ソライエシティの南側敷地にURより募集しております

近隣型商業施設街区の土地賃借事業者募集について、ご案内させていただきます。

 

募集・申込要領配布期間は

令和元年11月25日(月)~令和元年12月20日(金)となり、

開札予定日が、令和2年3月23日(月)と、もうまもなく結果がわかる状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

募集用地南側より撮影

< 住友不動産 2020年3月撮影 >

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

URのホームページより閲覧可能な募集概要をご確認いただくと、

募集用途に①~③の条件が、、、

 

① 生鮮三品(鮮魚・精肉・青果物)を販売すること

② 飲食店を2店舗以上設置すること

③ 地域の人が「集える空間」を300㎡以上設けること

 

この通りになれば、近くに住む方にとっては便利な施設になるかと思います。

詳しい概要は下記URLよりご確認くださいませ。

 

〔募集概要URL〕
https://www.ur-net.go.jp/east/press/lrmhph000001653e-att/ur2019_e1122_soka.pdf

 

…家から近い場所に新しい商業施設ができたらいいですよね。

楽しみに発表を待ちたいと思います。

 

 

さて、現在ご案内しております『ソライエシティ』ですが、

販売も工事も今現在、順調に進捗しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 住友不動産 2020年3月撮影 >

もしお近くにいらっしゃる機会がございましたら、

是非、モデルルーム見学もご検討くださいませ。

 

※ご一読いただきまして、有難うございました。

 

▼▽▼▽▼▽【ソライエシティ】ホームページ▼▽▼▽▼▽

皆様のご来場を心よりお待ち致しております。
下記ホームページよりご予約ください。
http://www.sokamatsubara3.com/
フリーダイヤル:0120-474-015
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲▲△▲△▲△▲△▲
「ソライエシティ」|住友不動産のマンション|「獨協大学前」駅利用|新築分譲マンション|

「獨協大学前」駅西口| 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)|

 

マンション周辺 「 桜 」情報

2020年03月12日(木)

未分類

皆様こんにちは。

今日はマンション周辺の「桜」のご紹介です。

先日、気象庁による桜(ソメイヨシノ)の開花が発表されました。

当マンション周辺、駅周辺にも「桜」の木が多く植えられており、

これからが楽しみですね。

3月後半から各地で見頃になるのではとの事です。

 

[ 下記掲載写真は全て2020年3月住友不動産撮影 ]

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、ザ・パークのエントランスから徒歩1分の桜の木です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓こちらはザ・パーク南側隣接のひかり幼稚園内の桜です。

 

 

 

 

 

 

 

後ろに見えるクレーンは当マンション建築現場の物です。

 

 

 

 

 

 

 

草加市のホームページには「さくらマップ」というマップの掲載があり、お花見やお散策に便利です。

当マンション近くでは、伝右川沿いがお勧めです。

雰囲気は目黒川の桜並木・・・・ に似ています。(写真が無く、申し訳ございません。)

 

見ごろを迎えるのが、今から待ち遠しいです。

皆様も機会がありましたら是非お越しください。

 

▼▽▼▽▼▽【ソライエシティ】ホームページ▼▽▼▽▼▽

皆様のご来場を心よりお待ち致しております。
下記ホームページよりご予約ください。
http://www.sokamatsubara3.com/
フリーダイヤル:0120-474-015
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲▲△▲△▲△▲△▲

トロッコ橋からハープ橋

2020年03月06日(金)

未分類

皆様こんにちは。

今日は草加松原遊歩道沿いの綾瀬川に架かる「ハープ橋」のご紹介を致します。

ハープ橋は平成7年に架け替えられる以前は「トロッコ橋」と呼ばれていたのを

ご存じでしょうか。


2020年3月東武不動産撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当時の資料を探しに「草加市立歴史民俗資料館」を訪ねてきました。

2020年3月東武不動産撮影

 

今の「まつばら綾瀬川公園」に大きな煉瓦工場「大阪窯業株式会社東京工場」があり、

大正3年(1914年)から昭和39年(1964年)まで操業していました。

「草加市立歴史民俗資料館所蔵」
2020年3月東武不動産撮影

その耐酸用途の特殊煉瓦は、当時建造中だった東京駅や旧丸ビルにも用いられました。


「草加市立歴史民俗資料館所蔵」
2020年3月東武不動産撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工場から東武鉄道まで一直線に引き込み線が敷かれ、製造された赤煉瓦を運ぶため

トロッコ用の橋が架けられたのがハープ橋の前身になります。

引き込み線で運ばれた煉瓦は、今の獨協大学前駅の南側に設けられた「草加荷扱所」で

東武鉄道に積み込まれ東京方面に輸送されたそうです。


草加市立歴史民俗資料館所蔵
2020年3月東武不動産撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「湯屋処まつばら」のこの辺りが当時の「草加荷扱所」。

煉瓦の生産は大正7年頃にピークを迎え、東洋一を誇る松原団地の入居が始まって2年を

経た昭和39年(1964年)に、草加市の煉瓦工場はその役割を終えて閉鎖されました。

1973年(昭和48年)にはトロッコ軌道も廃止され、老朽化したトロッコ橋は、国際ハープ

フェスティバル開催地に因んで平成7年に「ハープ橋」に架け替えられています。

ハープ橋を渡る時には、トロッコ軌道が架けられていた賑やかな当時を思い描い

てみては如何でしょうか。

 

ハープ橋 草加市松江1-10 現地より約1720m徒歩22分

まつばら綾瀬川公園 草加市松江1-10 現地より約1720m徒歩22分

草加市立歴史民俗資料館 草加市住吉一丁目11番29号 現地より1900m24分

湯屋処まつばら 草加市栄町2-3-16 現地より約1180m徒歩15分

▼▽▼▽▼▽【ソライエシティ】ホームページ▼▽▼▽▼▽

皆様のご来場を心よりお待ち致しております。
下記ホームページよりご予約ください。
http://www.sokamatsubara3.com/
フリーダイヤル:0120-474-015
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲▲△▲△▲△▲△▲