~クラフトビールを天王洲で~
皆様こんにちは。
間もなくお鍋が恋しい季節となりますが、たまにはこんなお店でひと時をすごしてみてはいかがでしょうか。
何度かご紹介しておりますが、天王洲のランドマーク的な人気店『T.Y.HARBOR』
の魅力をご紹介します♪

品川イーストシティタワー
物件プロフィール
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
皆様こんにちは。
間もなくお鍋が恋しい季節となりますが、たまにはこんなお店でひと時をすごしてみてはいかがでしょうか。
何度かご紹介しておりますが、天王洲のランドマーク的な人気店『T.Y.HARBOR』
の魅力をご紹介します♪
みなさま、こんにちは!
本日は天王洲周辺のインドカレー屋さんを紹介いたします。
マンションエントランスから徒歩13分、東品川1丁目にあります、
「インド料理 バルサ」さんです。
皆様こんにちは!
今回は、『シティテラス品川イースト』から品川駅までの道中にある”ボンドストリート”の謎に迫ります☆☆☆
”ボンドストリート”といえば、『TYハーバー』が有名でディナーがなかなか予約の取れない水辺を有効活用した水上レストランが連想される方が多いのではないでしょうか★
そんな中、皆様、”エドモンド本田”はご存知でしょうか?
秋風の心地よい季節を迎え、朝夕はとても涼しくなってきましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は、天王洲アイルにオープンしました「建築倉庫ミュージアム」にお邪魔してきましたので、ご紹介させて頂きます!
「建築倉庫」とは、寺田倉庫様の本社ビル1F、実際の倉庫の一部を『展示しながら保存する』、一石二鳥かつ新しい発想のミュージアムです。建築模型専門の展示、施設として日本で唯一のようです。
入り口の扉はとにかく大きく、もともと保管をするだけの倉庫を、とてもおしゃれに改良されています。
いよいよ中に入ると、展示スペースは約450m2、天井高5.2mの大空間!
建物の作り自体も非常に興味深いです。中には約100の展示品が並んでいました。
今後建設予定の建物と、すでに実物が完成しているものもあり、ついつい見入ってしまいます♪なかでも気になった模型を幾つかご紹介します!
こちらは、広島県福山市のアートパビリオン「洸庭」。船型の建物が宙に浮いているようです。
こちらは、3年前に完成した、南フランスの音楽学校とコンサートホールの複合施設。奥行きの薄いL字型の造りにより、旧市街と周辺部の領域の区画を試みているよう、奥が深いですね。
こちらは、岩手県釜石市の小中学校全面復旧計画です。
800年後の方丈庵。この頃には移動式住居に、強度とデザインが備わっているようです。
入館料1000円で見ごたえ十分でした!まだまだご紹介したい模型がたくさんありますが、ぜひ実物をお楽しみ下さいませ!普段発想にないものに触れることで、とても有意義な時間を過ごせた気がします♪
場所は、天王洲アイルモノレール駅より徒歩5分、りんかい線駅より4分、山手通りをを西に向かうと左手に見えてきます。近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい!
こんにちは!
すっきりと晴れない毎日が続いておりますが
皆様、休日はいかがお過ごしでしょうか。
本日は、雨の日でも楽しめるスポットを
紹介したいと思います♪