☆建設地レポート パート②☆
皆様こんにちは!!!
梅雨に入りジメジメした天気が続いておりますが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
品川イーストシティタワーは梅雨の気候を吹き飛ばすくらい
熱く営業しております!!
本日は建設地レポート パート②をご紹介させて頂きます。
品川イーストシティタワー
物件プロフィール
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
皆様こんにちは!!!
梅雨に入りジメジメした天気が続いておりますが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
品川イーストシティタワーは梅雨の気候を吹き飛ばすくらい
熱く営業しております!!
本日は建設地レポート パート②をご紹介させて頂きます。
皆様こんにちは。
梅雨の時期を控えて、
気温もだいぶ暑くなってまいりました。
夏バテなどご健康にはくれぐれもお気を付け下さい。
さて、気温が暑くなってくると天王洲アイルのような
ウォーターフロントがますます気持ち良いですね。
そんな天王洲アイルでは、
毎年夏のイベントが開催されます。
皆様こんにちは。梅雨入りのニュースが気になるこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
この度、品川イーストシティタワーでは、販売開始を記念し、イベントを開催しました!
運河を挟んで、対岸沿いにございます、『シーフォートスクエア』第一ホテル、28階バンケットルームのレストランにて、タワーマンション同様の眺望を体感頂きながら、ご参加頂いたお客様に食事をとって頂くイベントでした!
皆様こんにちは!
暑い日々が続きますが、皆様、体調はいかがでしょうか?
私は夏本番に備え、体力をつける為、ランニングを始めようかなと思ってます。
湾岸エリアの水辺を走るのも気持ちいいでしょうね~
さて、本日より、品川イーストシティタワーの第一期販売が始まりました!
本日、開催された抽選会の様子をレポート致します♪
皆様、こんにちは♪
本日は6月2・3・4日に開催された『品川 天王祭』をご紹介致します。
品川には南北ふたつの天王社があります。
北を品川神社、南を荏原神社といいます
かつては、目黒川を挟んで南北に対峙していましたが現在では川が付け替えられて両方とも目黒川の北側にあります。
この両社の祭をあわせて『天王祭』といいそれぞれ北の天王さま、南の天王さまと呼ばれています。
天王とは素盞雄命をさしていうところから察せられるとおりなかなか勇壮な祭として知られています。
なかでも南の天王祭は本社神輿を担いで天王洲の海を渡御するもので通称をかっぱ祭ともいいます。
現在では天王洲が埋めたてられて 神輿を担ぐには適さなくなったため荏原神社の前から神輿を船に乗せ目黒川からお台場まで運んでいって担ぐそうです。
商店街の中も沢山のお店が出店しており、多くの人で賑わっておりました。
神輿を担ぐ方達の気迫が祭りを更に盛り上げておりました。
祭りらしい出店も沢山ございました。