【武蔵野うどん竹國プロぺ店】へ行ってきました。
☆・。・☆・。・☆・。・☆【シティタワー所沢クラッシィ】☆・。・☆・。・☆・。・☆
つい先日までは、夏日だったりしたのですが、最近は10度を割る気温の日が
あったりと、ずいぶん寒くなってまいりました。
皆様、ご体調など崩されずにお過ごしでいらっしゃいますでしょうか!?
お陰様で、【シティタワー所沢クラッシィ】の販売も順調に進んでおります。
さて、所沢というと、武蔵野うどんが有名ですが、プロぺ通りの中にある
コスパ最高のうどん屋さん【武蔵野うどん竹國プロぺ店】さんに、
うどんを食べに行って参りました!!
(2019・6月当社撮影)(現地から約360メートル)
住所:埼玉県所沢市日吉町8-6
武蔵野うどんは東京の多摩地域と埼玉県に伝わるうどんで
高台で関東ローム層に覆われた武蔵野台地は、稲作より小麦の生産に適していた為
うどんが良く家庭でも食べられており所沢周辺にもおいしいうどんのお店が多くございます。
武蔵野うどん竹國プロぺ店さんは埼玉県を中心にいくつも店舗をだされている
武蔵野うどん竹國さんの一店舗になります。
武蔵野うどんと言うとこしのあるモチモチした太麺を、肉入りのかつおだしのつけ汁に
浸けて食べるというスタイルがスタンダードになりますのでお店の入り口の券売機で
肉汁うどんの食券680円を購入しました。
席に着くと直ぐに店員さんが来られますので食券を渡しながら
並、中、大盛のいづれかをお選びいただくスタイルです。
コスパが高いのは味が良いのもさることながら並も中も大盛も値段は同じです。
並が350グラム(普通のうどんより多い。)、中が500グラム(普通のうどんよりかなり多い。)、
大盛が700グラム(普通のうどんよりさらに多い。)。
肉汁うどん大盛り(2019・6月当社撮影)
大盛を頼みましたがおいしいので直ぐに食べてしましました。
他にも鳥汁、カレー汁、きのこ汁、ねぎ汁などのレパートリーがございます。
肉汁・カレー汁Wセットという組み合わせもあり肉汁とカレー汁が人気なのでしょうか。
ちくわ天、野菜天、えび天、かき揚げなどのてんぷら類も頼めますので
並や中盛りを頼んでてんぷらと組み合わせているお客様も多いようです。
カレー汁うどん大盛り(2019・6月当社撮影)
後日、カレー汁もチャレンジしてみました。
麺にカレーがからんでこれもかなりおいしいです。
お近くにお越しの際は、当マンションギャラリーの見学と併せて
お立ち寄りください。
武蔵野うどん竹國プロぺ店
住所:所沢市日吉町8-6〈現地より約360m 徒歩5分〉
☆来場のご予約はこちらから↓↓
https://sec2.sumitomo-rd.co.jp/mansion/renew_reservation.cgi?AREA_CD=shuto&PROP_CD=tokorozawa
▼▼シティタワー所沢クラッシィ HPトップ▼▼
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tokorozawa/
▼▼お問合せはこちら▼▼
「シティタワー所沢クラッシィ」マンションギャラリー
0120-780-185