航空記念公園 リニューアル
シティタワー所沢クラッシィのブログをご覧の皆様、いつもありがとうございます。
今回は、50ha超の広さを誇る航空記念公園をご紹介させていただきます。
航空記念公園は、西武新宿線『航空公園』駅東口よりすぐ目の前に位置しており、元々は1911年に日本初の航空機専用の飛行場として開設され、戦後、米軍の接収を経て、一部返還後、1978年に開園した公園です。
シティタワー所沢クラッシィ
物件プロフィール
最新記事
月別アーカイブ
シティタワー所沢クラッシィのブログをご覧の皆様、いつもありがとうございます。
今回は、50ha超の広さを誇る航空記念公園をご紹介させていただきます。
航空記念公園は、西武新宿線『航空公園』駅東口よりすぐ目の前に位置しており、元々は1911年に日本初の航空機専用の飛行場として開設され、戦後、米軍の接収を経て、一部返還後、1978年に開園した公園です。
☆・。・☆・。・☆・。・☆【シティタワー所沢クラッシィ】☆・。・☆・。・☆・。・☆
【シティタワー所沢クラッシィ】にご関心をいただいた皆様、こんにちは!
本日は、朝から雨模様で、関東も今年一番の寒さとなりました。
皆様、どうぞ、温かくしてお過ごし下さいませ。
【シティタワー所沢クラッシィ】の販売も、お陰様で順調に進んでおります!
さて、先日、こだわりのお肉をリーズナブルに堪能できるという、
東町にある焼肉屋さん、【焼肉韓菜 和っ黒】に行って参りました!
(2019・11月当社撮影)
嗚呼っ!それにしても綺麗な外観だなぁ。。
〒359-1116 埼玉県所沢市東町12-37 船橋ビル2F
(現地から約270メートル・徒歩約4分)
TEL04-2968-8929 定休日 毎週日曜日
早速お店に中に入ってみます!
↓ ↓
(2019・11月当社撮影)
店内はとにかく綺麗です!クラシックが流れていたりと、
座敷や個室のご用意もあるとのことなので、大切な方との会食や
宴会にも適しておりますね!
(2019・11月当社撮影)
壁面のオブジェ的な作品が大変素敵ですね!心癒されますね!
ランチのメニューは充実しており、お値段も1000円前後からと
リーズナブルとなっております!
今回は、人気メニュー「牛タン麦とろ」定食(¥1580税抜)を
を注文いたしました!!
(2019・11月当社撮影)
お肉も新鮮ですし、お惣菜も豊富で、大満足です!
(2019・11月当社撮影)
麦ご飯に卵入りのとろろを掛けて食べます。大盛り無料です!
(2019・11月当社撮影)
デザートのコーヒープリンも生クリームがのっていて、程よく
甘くておいしかったです!
皆様も、落ち着いたお洒落な空間で、美味しい焼肉をご賞味
いただいてみてはいかがでしょうか~ ☆~。~☆
☆来場のご予約はこちらから↓↓
https://sec2.sumitomo-rd.co.jp/mansion/renew_reservation.cgi?AREA_CD=shuto&PROP_CD=tokorozawa
▼▼シティタワー所沢クラッシィ HPトップ▼▼
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tokorozawa/
▼▼お問合せはこちら▼▼
「シティタワー所沢クラッシィ」マンションギャラリー
0120-780-185
シティタワー所沢クラッシィのブログをご覧の皆様、いつもありがとうございます。
空気が澄んできて、富士山がきれいに見える季節になってきました。
いつ見ても素敵ですよね、富士山って!!
さて今回は、今月から始まりましたアプリをご紹介いたします。
アプリ自体少し前からありましたが、シティタワー所沢クラッシィに関しては、
今月からご覧頂ける様になりました。
HPでは見れなかった、パンフレットなどが見れるようになりましたので、
このブログをご覧になった方は、是非ダウンロードをお願い致します。
↓リンク先です。
https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=F57NqP7N&ai=002067_QR2
iPhoneをお使いの方は【App Store】からダウンロードが出来ます!
アンドロイドをお使いの方は【Google Play】からダウンロードが出来ます。
今後は、眺望の動画やモデルルームの動画、VRなども順次公開していきますので、
楽しみにしていて下さい。
シティタワー所沢クラッシィへのご見学希望はこちら↓
▼▼シティタワー所沢クラッシィ HPトップ▼▼
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tokorozawa/
▼▼お問合せはこちら▼▼
「シティタワー所沢クラッシィ」マンションギャラリー
0120-780-185
午前10時~午後6時
(火曜・水曜定休)
シティタワー所沢クラッシィ|埼玉県所沢市|所沢 マンション|西武池袋線|西武新宿線|「所沢」駅|新築分譲マンション|所沢タワー
☆・。・☆・。・☆・。・☆【シティタワー所沢クラッシィ】☆・。・☆・。・☆・。・☆
つい先日までは、夏日だったりしたのですが、最近は10度を割る気温の日が
あったりと、ずいぶん寒くなってまいりました。
皆様、ご体調など崩されずにお過ごしでいらっしゃいますでしょうか!?
お陰様で、【シティタワー所沢クラッシィ】の販売も順調に進んでおります。
さて、所沢というと、武蔵野うどんが有名ですが、プロぺ通りの中にある
コスパ最高のうどん屋さん【武蔵野うどん竹國プロぺ店】さんに、
うどんを食べに行って参りました!!
(2019・6月当社撮影)(現地から約360メートル)
住所:埼玉県所沢市日吉町8-6
武蔵野うどんは東京の多摩地域と埼玉県に伝わるうどんで
高台で関東ローム層に覆われた武蔵野台地は、稲作より小麦の生産に適していた為
うどんが良く家庭でも食べられており所沢周辺にもおいしいうどんのお店が多くございます。
武蔵野うどん竹國プロぺ店さんは埼玉県を中心にいくつも店舗をだされている
武蔵野うどん竹國さんの一店舗になります。
武蔵野うどんと言うとこしのあるモチモチした太麺を、肉入りのかつおだしのつけ汁に
浸けて食べるというスタイルがスタンダードになりますのでお店の入り口の券売機で
肉汁うどんの食券680円を購入しました。
席に着くと直ぐに店員さんが来られますので食券を渡しながら
並、中、大盛のいづれかをお選びいただくスタイルです。
コスパが高いのは味が良いのもさることながら並も中も大盛も値段は同じです。
並が350グラム(普通のうどんより多い。)、中が500グラム(普通のうどんよりかなり多い。)、
大盛が700グラム(普通のうどんよりさらに多い。)。
肉汁うどん大盛り(2019・6月当社撮影)
大盛を頼みましたがおいしいので直ぐに食べてしましました。
他にも鳥汁、カレー汁、きのこ汁、ねぎ汁などのレパートリーがございます。
肉汁・カレー汁Wセットという組み合わせもあり肉汁とカレー汁が人気なのでしょうか。
ちくわ天、野菜天、えび天、かき揚げなどのてんぷら類も頼めますので
並や中盛りを頼んでてんぷらと組み合わせているお客様も多いようです。
カレー汁うどん大盛り(2019・6月当社撮影)
後日、カレー汁もチャレンジしてみました。
麺にカレーがからんでこれもかなりおいしいです。
お近くにお越しの際は、当マンションギャラリーの見学と併せて
お立ち寄りください。
武蔵野うどん竹國プロぺ店
住所:所沢市日吉町8-6〈現地より約360m 徒歩5分〉
☆来場のご予約はこちらから↓↓
https://sec2.sumitomo-rd.co.jp/mansion/renew_reservation.cgi?AREA_CD=shuto&PROP_CD=tokorozawa
▼▼シティタワー所沢クラッシィ HPトップ▼▼
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tokorozawa/
▼▼お問合せはこちら▼▼
「シティタワー所沢クラッシィ」マンションギャラリー
0120-780-185
皆様、こんにちは。
いつもシティタワー所沢クラッシィのブログをご覧いただき、有難うございます。
さて、今回ご紹介させて頂くのは、西友所沢駅前店さんの【マグロ解体ショー】です。