シティタワー所沢クラッシィ|マンション・戸建 情報ブログ

シティタワー所沢クラッシィ

【狭山 翁】で美味しいお蕎麦をいただいてまいりました!

2021年08月13日(金)

未分類

■・。・■・。・■・。・■【シティタワー所沢クラッシィ】■・。・■・。・■・。・■
【シティタワー所沢クラッシィ】にご関心をくださいまして、誠に有難うございます。

本日は8月13日ということで盆の入りとなりましたが、あいにくの雨模様となりました。

さて、本日、小手指南にございます、美味しいお蕎麦屋さんで有名な名店【狭山 翁】

(現地より約3,610m・徒歩約46分)に行って参りました!

(2021年8月撮影)

下山口駅からお店まで向かっていく坂道の途中で、右方面を見ると【シティタワー所沢

クラッシィ】が見えました!駅から11分程歩くと、右手にお店が見えてまいりました。

 

(2021年8月撮影)

こちらがお店です。少し奥まったところにございます。シックな外観ですね。

住  所 埼玉県所沢市小手指南1-17-34

電話番号 042-903-9940

(2021年8月撮影)

少し控えめな暖簾です。それでは、早速お店の中に入ってみます! → → → →

(2021年8月撮影)

お店の中は、換気が行き届いておりとにかく綺麗です。席の間隔も確保されているので、

ゆったりとできます。

(2021年8月撮影)

お座敷もございます。蝉の鳴き声が途絶えることなく続いておりました。

自然を感じながら食べることができるということはストレスフリーで気持ちが良いですね。

(2021年8月撮影)

ご家族で営んでいらっしゃるのでしょうか!?大変気さくな方々です。

注文した品を待っている間、暖かいお茶を出して下さいました。

(2021年8月撮影)

こちらがお品書きの一部になります。

蒸し暑い日となりましたので、暖かいお蕎麦よりもせいろそばを食べてみたいものですね。

今回は、「穴子天せいろそば」を注文いたしました → → → →

「穴子天せいろそば」¥1730円。今まで食べたことのないお蕎麦の柔らかい食感と

風味に驚かされました。

サックサクの天ぷらです!シメジ・南瓜・茄子・しし唐、そして主役の穴子天。

穴子天はふっわふわで柔らかいです。ああっ!それにしても美味しいなぁ。。

常連さんも多いようで、大変人気のあるお店です。また行ってみたいと思います!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼シティタワー所沢クラッシィのご見学につきまして▼
★新型コロナウイルス感染防止対策はこちら
★ご案内は「完全予約制」とさせて頂いております。ご予約はこちらから承ります。
▼▼お問合せはこちら▼▼
「シティタワー所沢クラッシィ」現地ゲストサロン
0120-780-185
シティタワー所沢クラッシィ|埼玉県所沢市|所沢 マンション|西武池袋線|西武新宿線|
「所沢」駅|新築分譲マンション|所沢タワー|駅前マンション