【ECO EDO 日本橋2019~五感で楽しむ、江戸の涼~】に行ってきました!!
6駅6路線が徒歩15分圏内にある交通アクセスが便利な<シティハウス東京八重洲通り>の
公式サイトをご覧いただきありがとうございます。
もう8月も終わろうとしていますが、暑い日が続いていますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は、コレド室町周辺で開催中の「ECO EDO 日本橋2019」をのぞいてきましたので、
納涼気分をおすそ分けいたします♪
シティハウス東京八重洲通り
東京の中心で、寛かな日々を。6駅6路線が徒歩15分圏内にある交通アクセスが便利な<シティハウス東京八重洲通り>の
公式サイトをご覧いただきありがとうございます。
もう8月も終わろうとしていますが、暑い日が続いていますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は、コレド室町周辺で開催中の「ECO EDO 日本橋2019」をのぞいてきましたので、
納涼気分をおすそ分けいたします♪
皆さん。こんにちは。
毎日暑くて体に堪えますね。
台風が来て少し涼しくなりましたが、また週末から暑くなる
予報となっておりました。
お体にお気をつけて、この夏を乗り切ってください。
さて、今回は学区の「明正小学校」のご紹介です。 (さらに…)
皆様、こんにちは!!
今年の夏はなかなか夏らしくなりませんね。
個人的には暑くなるくらいなら雨の方がいいのでありがたいのですが
(暑いのがとても苦手です)、そうはいっても
「夏は夏らしくジリジリするのがいい!」
って方も多いと思います。
そんな方にオススメの夏らしいイベントがあります。
8月3日開催予定の・・・
「ゆかたで銀ぶら2019」!!!
皆さま、こんばんは!
今年の七夕は、どんなお願いをしましたか?
私が小学生の頃は、某在京球団のドラフト1位でプロ野球選手になれますように・・・なんて、短冊に書いていた覚えがあります。
それはさておき、本日のブログは昨年末に新規開業されました、建物現地から徒歩でわずか3分、【メディカルプライム新川】さんに行って(眺めて)きました!
全国的に展開が進んでいる、 (さらに…)
6駅6路線が徒歩15分圏内にある交通アクセスが便利な<シティハウス東京八重洲通り>の
公式サイトをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは、<日本橋高島屋S.C.>へ散歩がてらお買い物に行ってきましたので、紹介します。
6駅6路線が徒歩15分圏内にある交通アクセスが便利な<シティハウス東京八重洲通り>公式サイトをご覧頂きまして、ありがとうございます。
本日のブログは「しなり丸」さんに行ってきましたので、ご紹介いたします。
しなり丸さんは、シティハウス東京八重洲通り建設現地の斜め向かい、交差点の対角線上にあるラーメン屋さんです。
味噌ラーメンをメインに作られているラーメン屋さんで、白味噌と赤味噌が選べます。
勿論、バター、コーンなど味噌に合う各種トッピングもございます。
白味噌、赤味噌どっちにしようかと考えながら入店。
やはりこっちに決めた!!
白味噌にしました。
両方食べましたが、白味噌の方が私の好みです。
濃厚なコク。それでいてしつこくない後味。ダシと味噌が程よく絡み合う味のハーモニー・・・。
どうやら私にグルメリポートは向いていないようです。
麺は太いチヂレ麺で歯応えがあります。ガシガシ噛むと小麦の旨味を感じます。
野菜もドッサリと入っているので、野菜のシャキシャキ食感、麺のモチモチ食感、濃厚スープとグルグル味と食感の変化を楽しめます。
あっさり完食。
年齢も年齢なので、スープを全部飲むのは自重しております。
シティハウス東京八重洲通りからほんの30mほど。ここに住んだら、休日の遅い朝ご飯は味噌ラーメンにきまりですね。
シティハウス東京八重洲通りの周辺には、沢山のお店があります。
ご家族で入居予定の方はもちろん、単身での入居予定の方でも周辺のお店を活用して、多様な食生活を楽しめます。
大掴みで言うと、東京駅周辺、日本橋周辺、銀座周辺のそれぞれが徒歩圏にあるので、種別を問わずお店の膨大さたるや推して知るべしですが、ごくごく周辺にも名店がございます。
そんなお店を探すのも生活する楽しみの一つですね。
そんなシティハウス東京八重洲通り。
是非ご注目下さい!!
≪シティハウス東京八重洲通り≫
【動画で見る~Movie Gallery~】
https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yaesudori/video.html
【公式HPはコチラ】
https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yaesudori/
皆さん、こんにちは!!
今年は木枯らしが吹いていないなんて話題になっておりましたが、
一昨日あたりから本格的に朝晩が寒くなってきました。
風邪などひきませんよう、お体にお気を付けください。
さて、総合マンションギャラリー東銀座館でもクリスマスツリーが
飾られました。
みなさん、こんにちは!!
このところ、急に気温が下がりましたね。
先日の台風24号で吹き上げられた海の水があちこちに降ったらしく、
塩害で植物の葉が枯れ落ちてしまっているそうです。
紅葉も危ういなんて噂もでているようです。
さて、今回はシティハウス東京八重洲通りのそばにある、
美味しい美味しい担担麺のお店をご紹介いたします。
担担麺が有名な、支那麺「はしご」です。
(さらに…)
本日は、皆様ご存知だと思いますが『東京駅』を改めてご紹介したいと
思います。
八重洲口のバス乗り場です。
この高速バスで、全国津々浦々に行くことが出来ます。
https://tokyo-busterminal.tokyo/
こんなに行けるバスの旅から是非検索してみてください。
『猛暑対策』
丸ノ内側の中央口もこの猛暑の対策として張り水を実施しているようです
※JR東日本は25日、東京駅丸の内駅前広場の路上に、深さ約5ミリの水を張り、歩く人たちに心地よさを味わってもらう取り組みを始めた。周辺の御影石の舗装より、表面温度を約10度低くすることができるという。同社は9月中旬まで、悪天候を除き、午前9時から午後5時まで続ける予定。
皆様の熱中症にも気を付けてください。
『シティハウス東京八重洲通り』ご見学の希望の方は、タクシーお迎えサービスも行って
折りますので、是非ご利用ください。
⇒⇒資料請求は[こちら]
⇒⇒来場予約は[こちら]
▼▼HPトップ▼▼
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yaesudori/index.html
▼▼お問合せはこちら▼▼
住友不動産のマンションインフォメーションデスク 0120-432-863 平日
午前11時~午後8時 土日祝 午前10時~午後8時 (水曜定休・年末年始は休業)
本日は、中央区で大活躍の江戸バスをご紹介いたします。
http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/edobasu/index.html
区内交通不便エリアの解消及び公共施設の利便性向上を図るため、
平成21年12月1日からコミュニティバスを運行しています。
愛称名の募集を行い、約300件の候補の中から選定委員会での審査を経て、中央区にふさわしく、覚えやすく、みんなが親しみやすい愛称名「江戸バス」に決定いたしました。
小型ノンステップバス(乗車定員:36人/座席数:11席)
本日、東京駅近くの八重洲通で撮りました。
http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/edobasu/20151201_unnkougaiyou.html
『シティハウス東京八重洲通り』物件近くからも乗り場がありますので
是非一度、乗ってみてください。
⇒⇒資料請求は[こちら]
⇒⇒来場予約は[こちら]
▼▼HPトップ▼▼
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yaesudori/index.html
▼▼お問合せはこちら▼▼
住友不動産のマンションインフォメーションデスク 0120-432-863 平日
午前11時~午後8時 土日祝 午前10時~午後8時 (水曜定休・年末年始は休業)