STORAGE

天井近くまで豊富に収納できるトール型下足入
(概念図)

玄関には、天井近くまでの高さがあるトール型の下足入を設けました。靴類はもちろん、背丈のあるブーツや傘まで、すっきりと収納できます。

高い収納力と機能性を誇るウォークインクロゼット
(概念図)

ひと目で収納物を確認できるウォークインクロゼットは、ゆとりの広さを備えた大型収納。数多くの衣類に加え、足元には引出しや衣装箱、シューズボックスなども収納することができます。

かさばるものも豊富に収納できる納戸
(概念図)

ゴルフバッグなどのスポーツ・アウトドア用品から、季節物の生活用品まで、豊富に収納できる納戸をご用意しました。

※上部に分電盤などを設置しています。

衣類などをすっきり収納できるシステム収納
(概念図)

クロゼットは、お使いになる方の好みやライフスタイル、部屋の用途に応じてパーツをオプション(有償)で加えることのできるシステム収納を採用しました。

COMFORT

広がりのある住空間を創出アウトフレーム設計
(概念図)

躯体柱をリビング・ダイニング、洋室の外に出したアウトフレーム設計を採用しました。家具のレイアウトなどスペースが有効活用できます。

※室内の壁の形状は概念図上では一部省略しています。詳しくは図面集をご確認ください。※主開口部側のみ。

ライフスタイルに合わせて間取りを変更できるダブルオープンフレキシブルプラン

ライフスタイルに合わせて間取りを変更できるダブルオープンフレキシブルプラン

(概念図)

リビング・ダイニングと隣接する洋室を可動式間仕切り扉で開放的な一体空間にもプライバシーの保たれた個室にも変更可能なダブルオープンフレキシブルプランを採用しました。リビング・ダイニングとの一体感を高めるため、主開口側であるサッシュ面に余計な袖壁を作らない従来の設計に加え、主開口とは反対側からも単独で開くことができる扉を採用することで洋室のプライベート性や家具レイアウトの自由度が大きくアップしました。ライフスタイルの変化にリフォームすることなく自在に対応できます。

ガーデニングやお掃除などに役立つスロップシンク
(参考写真2)

バルコニー、テラスにスロップシンクを備えました。ガーデニングやお掃除など、便利に活用できます。

留守中でも荷物を受け取れる宅配ボックス(着荷表示機能付)
(参考写真)

留守中に届いた荷物を、24時間いつでも受け取ることができる他、宅配物の発送やクリーニングの依頼が行えます。宅配物発送料金・クリーニング料金はクレジットカードで決済することも可能。 また、留守中に届いた荷物は住戸内のインターホン親機で着荷表示により確認できます。

お引越しをサポートするお引越し無料パック
お引越しをサポート

梱包資材の提供や荷物の搬出・運搬・搬入など、お引越しを無料でサポートします。また、必要に応じて家電の取付けやトランクルームの手配などの各種サービスもオプション(有料)で行います。

※サービスのご利用には制限がございます。詳しくは係員にお尋ねください。

散歩帰りに重宝するペット足洗い場

散歩で汚れたペットの足を清潔に保つペット専用の足洗い場を設けました。

便利に使える防水コンセント

テラスのお掃除などにご利用いただける、防水コンセントを備えました。

24時間365日受付ライフサポートサービス
快適生活サポート

ご入居された皆様の「安心」「快適」「便利」をお手伝いさせていただくため、様々なサービスをご用意。24時間365日(夜間および日曜・祝日は受付のみ)、電話1本でお気軽にご利用いただけます。

※本サービスは有料となります。※受付窓口は「住友不動産お客様センター(フリーダイヤル:0120-093-155)」、サービスの運営は「住友不動産建物サービス(株)」、実施は委託会社(一部除く)となります。
※ご利用エリアにより、サービス内容が制限される場合があります。また、サービス内容は変更となる場合があります。詳しくは係員にお尋ねください。

遠隔操作が便利無線LAN給湯リモコン
(概念図)

専用アプリケーションを使ってお手元のスマートフォンから給湯器・床暖房などの操作や機器の状態をどこからでも確認することができます。※3帰宅途中にスマートフォンからお湯はり・追い焚きをしておけば、帰ってすぐお風呂に入れます。また、寒い冬の日は床暖房を運転ONにしておけば、家に帰るころにはお部屋あたたか。

※1.家庭用無線LANルーターは別途ご用意頂く必要がございます。※2.機器ごとによって仕様・接続方法が異なりますので、詳細につきましては取り扱い説明書をご確認ください。※3.ご利用には予め準備が必要な事項もございます。詳細につきましては取り扱い説明書をご確認ください。

スマホでカンタン「預け入れ」「取り出し」指示ができる宅配型 外部収納サービス エアトランク スマホでカンタン「預け入れ」「取り出し」指示ができる宅配型 外部収納サービス エアトランク

たまにしか使わないモノや大事にとっておきたいモノを"毎回、梱包不要、集荷・配送無料”で預けて、必要な時に玄関先までお届けします。新築物件契約時(現居)よりご利用が可能なため、新居お引っ越しの荷物量だけでなく、引っ越し作業軽減にも役立ちます。初期費用、中途解約違約金はかかりません。

エアトランクが選ばれる3つの理由 エアトランクが選ばれる3つの理由

※規定あり。下記諸条件をご参照ください。

諸条件

・ご利用は新築物件ご契約時よりご利用可能です
・初回集荷日より契約期間開始となります
・預けられるモノの重量、サイズ制限がございます
【1個あたりの重量が15kg以内、一辺の長さが160p以内かつ三辺合計240p以内となります。
・最低契約期間はありません
・解約時は解約申請日の翌月末が解約日となります
・集配は申請日から最短で中1日。集荷配送無料で伺います

便利にお得に利用できるせんたく便

いつでも手軽に利用できる全国宅配クリーニングサービスで、配送料は一部地域を除き無料です。クリーニング後、冬期最大11ヶ月、夏期最大9ヶ月保管できる便利な衣料保管パックもございます。また、割引提携によりお得に利用することができます。

便利にお得に利用できるせんたく便

※本サービスは有料となります。
※表示内容には制限がございます。詳細は係員にお尋ねください。

季節物の布団を清潔な状態で保管できる布団丸洗い保管サービス

かさばる冬物の布団など、必要な時期に清潔な状態で使用でき、収納スペースの有効活用も可能となる便利なサービス。保管料無料で利用できます。

保管サービス

※クリーニング代・送料は有料となります(保管料無料)。
※サービスのご利用には制限がございます。
※詳しくは係員にお尋ねください。

収納スペースを有効活用できる布団レンタルサービス

収納物が多く、スペースにお困りの際は、来客用などの布団をレンタルすることで、収納スペースに余裕が生まれます。ご注文はお電話かWEBから気軽に利用可能。また、割引提携によりお得に利用することができます。

※本サービスは有料となります。
※サービスのご利用には制限がございます。
※詳しくは係員にお尋ねください。

長期不在宅を巡回管理空室管理(長期留守宅管理)

住居は長期不在の状態が続くと、カビの繁殖や木材の腐食など老朽化が進んでしまいます。空室管理では定期的にスタッフが巡回し、通気・換気・通水を行います。また、投函物の整理や簡易清掃、災害時の点検・報告も可能です(管理内容はご紹介業者により異なります)。

※本サービスは有料となります。
※管理内容によってご料金が異なります。詳しくはご案内する紹介業者にお尋ねください。

UNIVERSAL DESIGN

室内の段差を極力解消したフラットフロア
参考写真2

つまずいて転倒するなど、住戸内での思わぬ事故を防ぐために住戸内の床段差を極力なくした、フラットフロアを実現しました。

※玄関、バスルーム、バルコニー、テラスの出入り口を除く。

玄関ドアの開閉がスムーズなプッシュプルドアハンドル
参考写真2

ドアハンドルを回す必要がなく「押す・引く」だけで開閉できる、プッシュプル式のドアハンドルを採用。小さなお子様やお年寄りの方でもスムーズに開閉することができます。

高齢者の安全に配慮した手すり/手すり取付下地補強
 参考写真2

バスルームには手すり、玄関や廊下、トイレには手すり取付下地補強を施しています。高齢者の動作をサポートし、安全に配慮しています。

※手すり取付下地補強は一部分のみ。

荷物が多いときや、車椅子利用の方にも便利なダブルオートドア
(概念図)

エントランスホール・サブエントランスホール(A棟)・風除室(D棟)には、それぞれオートドアを採用しました。(オートロックシステムのハンズフリーキーと合わせることで)車椅子での行き来や、荷物を抱えての通行もスムーズに行うことができます。

またぎが低く入浴しやすい低床型ユニットバス
参考写真2

浴槽へのまたぎ高を約450oに抑え、出入口の段差も極力解消した、低床設計のユニットバスを採用しました。さらに、壁には手すりを設置。手すりにつかまりながら浴槽への出入りができ高齢化社会に対応した、人にやさしい仕様です。浴槽のふちが広いので入浴時に腰掛けられます。

室内用車椅子の通行にも配慮したゆとりある廊下幅
 参考写真2

住戸内の廊下幅は、通常よりゆとりのある芯々約950oを確保しました。室内用車椅子などにも利用しやすい仕様です。

操作面が大きく操作しやすい大型プレートスイッチ
 参考写真2
使い易さに配慮したユニバーサル対応エレベーター

車椅子などでの利用に配慮して、正面壁面の中央部は鏡貼りとしています。エレベーター内の両側低い位置に専用操作盤を設置し、乗場の操作ボタンを低い位置に下げて設置しています。

※一部エレベーターを除く。

鍵を取り出すことなく解錠可能なハンズフリーキー
(概念図)

主なオートロックドアには、鍵をカバンやポケットに入れたままで解錠可能な、ハンズフリーキーを採用。

※周辺通行時の意図しない解錠・誤作動防止のため、設置箇所により認証方法・検知範囲が異なります。また、検知範囲には限度があり、構造上、動線がカバーされていない箇所もあります。

  • ※掲載の参考写真1は、メーカーカタログ等の参考写真であり、本物件のものではありません。
  • ※掲載の参考写真2はモデルルーム(D-B2'タイプ)を撮影(2022年11月)したもので、家具・調度品等オプション仕様は販売価格に含まれておりません。
  • ※設備・仕様はタイプにより異なります。
Page Top