参考写真
キッチンはフラットな対面カウンターを採用しました。段差がなく最大約900oのワイドな奥行きがあるので、配膳する前のお料理の仮置きも持ち上げることなくスムーズにでき、対面側から一緒にお料理を楽しむこともできます。
※E、F、G、Hタイプを除く。
参考写真
キッチンのカウンタートップには、美しく、高級感あふれる天然石を採用しました。
参考写真
レバー操作ひとつで水量、温度調節可能なシングルレバー水栓を設置。シャワーヘッドを引き出せるので、シンクの掃除などにも便利です。また、浄水カートリッジを内蔵しております。
※カートリッジ交換費用は別途お客様のご負担となります。
参考写真
手間をかけず、効率よく食器類が洗浄でき、節水効果にも優れた食器洗い乾燥機をご用意しました。スライド式なので、楽な姿勢で食器の出し入れができます。
参考写真
システムキッチンの扉には、美しいメラミン仕上げを採用しました。
参考写真
水はねや油汚れが付きやすいコンロ前には、ホーロー合板を採用しました。目地が少なく、汚れも拭き取りやすくなっています。
参考写真
システムキッチンには物が取り出しやすく、開閉もスムーズな、スライド式収納を採用しました。
参考写真
調味料を効率よく収納できるように、スライド式のスパイスケースを設けました。
シンク底面に制振素材を貼ることで、シャワー水や食器がシンクに当たるときの耳障りな音を低減し、ご家族の団らんでの会話などに配慮しました。
参考写真
お子様の目線に合わせた三面鏡下鏡を備えた三面鏡付洗面化粧台を採用しました。三面鏡の裏側には収納棚を確保。スキンケア用品やヘアケア用品などをすっきり整理できます。また収納棚は取り外して掃除ができるので清潔に保てます。
参考写真
パウダールームには、タオルや肌着類などの収納に便利なリネン庫をご用意。脱衣時や入浴後など、必要なものをすぐに取り出すことができます。
参考写真
カウンターとボウルはお手入れのしやすい継ぎ目のない一体成形で、美しい光沢の人造大理石仕様。直線的なスクエアフォルムのボウルが、都会的な空間を演出します。
参考写真
洗面化粧台には、ヘッドが引き出せ、洗面ボウルを洗うときなどに便利なシングルレバー水栓を採用しました。
参考写真
洗面化粧台のキャビネットの下部を有効利用し、体重計の収納に便利なヘルスメータースペースを設けています。
※ヘルスメーターのサイズによっては収納できないものもあります。
浴槽へのお湯張り、追い焚き、保温までスイッチひとつで自動操作できるオートバスシステムを採用しました。また、キッチンとバスルームに設置したコントローラーで相互通話も可能です。
専用のフロフタと浴槽保温材で温まったお湯を冷めにくくしました。湯温が長持ちするので追い焚きや足し湯が節約でき経済的です。
参考写真
乾燥機能で雨の日でも洗濯物を乾かすことができ、換気によりカビの発生も抑制できる東邦ガスの温水式浴室暖房乾燥機を採用しました。
参考写真
バスルームの床には汚れを含んだ水溜りの形成を防ぐモザイクパターンフロアを採用。すばやく乾燥し、汚れ残りも少なくなります。
参考写真
指でワンプッシュするだけで簡単に排水することができるプッシュ式の排水栓を採用しました。
モダンな雰囲気と広さを意識したフォルム。両側アームレストと背もたれ角度の工夫により、リラックス入浴と安心浴を両立させました。
各住戸1台の給湯器で、給湯、床暖房、バスルームのお湯張り・追い焚き・暖房・乾燥をトータルに行う東邦ガスのガス給湯暖房システムを採用しました。
24号給湯器は24リットルの水を1分間に約25℃上昇させることができ、比較的安定した湯量でお使いいただけます。
※24号給湯器からは、キッチン・バスルーム・パウダールームの3ヶ所に給湯しています。
トイレには、脱臭機能が付いた温水洗浄機能付暖房便座を採用しました。さらに防汚・抗菌加工を施しており、汚れを簡単に拭きとることができます。
洗浄使用水量が少ないロータンクトイレを採用。節水はCO2排出の削減にもなり、経済面でも環境面でも優しい仕様です。
参考写真
トイレには、コンパクトな手洗いカウンターを設けています。すっきりとしたデザインで見た目にも広さとゆとりを感じることができます。
※E、Gタイプを除く。
※掲載の参考写真は本物件と同等仕様のシティタワー葵のモデルルーム(B-75F2タイプ)を撮影(2019年2月)したもので、本物件のモデルルームを撮影したものではありません。家具・調度品等オプション仕様は販売価格に含まれておりません。
※設備・仕様はタイプにより異なります。