全住戸にスロップシンクを備えた奥行き約2mのバルコニー※1を設け、ゆったりとした時間を演出。
※掲載の完成予想図で使用している眺望写真は、現地12階相当から東南方面を撮影した写真(2022年11月撮影)を使用。
※掲載の完成予想図は、現地12階相当から東南方面を撮影した写真(2022年11月撮影)にCG加工を加え、計画段階の図面を基に描き起こした建物完成予想図を合成・加工したもので、実際とは異なります。※形状の細部および設備機器等については省略しております。※眺望等は階数・各住戸により異なり、周辺環境・眺望は将来変わる場合があります。また、季節・天候によっても異なる場合があります。※バルコニーの家具・植栽・調度品等の配置はイメージです。実際に配置される際には、安全等に十分ご配慮ください。※1.壁芯から手摺り芯までの寸法です。※1階住戸(B4t・B5t・Ctタイプ)はテラスとなります。
躯体柱をリビング・ダイニング・洋室の外に出したアウトフレーム設計を採用しました。家具のレイアウトなどスペースが有効活用できます。
※室内の壁の形状は概念図上では一部省略しています。詳細は図面集をご確認ください。
※主開口部側のみ。
洋室の可動式間仕切り扉を開放することで、リビング・ダイニングと一体利用ができるプランを採用しました。リフォームすることなく、間取りを変更できるので、ライフスタイルの変化に自在に対応できます。また、間仕切り扉を室内側に収納でき、窓面には余計な袖壁がないため、より開放的な一体感が得られます。
子ども部屋やプライベートな書斎としての利用など、部屋の機能を使い分けることができる3LD・K中心のプラン。ご家族構成や多様なライフスタイルに対応可能です。