23区一の公園面積を誇る江戸川区※1の中でも、緑と水の美しい景観が広がる街、「平井」。「シティハウス平井」からは、2つの都立公園が徒歩圏にあり、家族の遊び場に事欠かない環境です。「東京」駅から直線で約6.6km圏※2の都心近接ポジションにありながら、ここでは、自然と親しみ四季を愛でる暮らしが楽しめます。


亀戸中央公園(A:徒歩6分・約480m/B:徒歩6分・約440m/C:徒歩5分・約340m)
かつて日立製作所の亀戸工場のあった地を整備し、3地区に分かれた「都立 亀戸中央公園」。時計塔や遊具が設置された中央広場のあるエリアは、区民まつりのメイン会場として親しまれています。じゃぶじゃぶ池のあるエリアは、花火の打ち上げ場所でもあります。運動広場として整備されたエリアは「サザンカの名所」としても親しまれています。



-
園内全域に約50園芸品種、可憐な白い花はサザンカの「原種」や艶やかな「鎌倉絞り」、明桃色の「笑顔」など、約4千本のサザンカが植えられ、初冬にかけて咲き誇ります。
-
シーソー、すべり台などの遊具に加えて、ターザンロープが子どもたちに人気。児童コーナー前はサトザクラの並木で、サクラのトンネルが楽しめます。
-
中央広場の真ん中にある、待ち合わせの場所としても最適な公園のシンボル。月に1度この付近でフリーマーケットも開催されます。
-
園内に設けられた人工池は、夏季、じゃぶじゃぶ池として利用されます。暑い日差しを避けながら涼を楽しむ、子どもたちの歓声があふれます。

大島小松川公園(A:徒歩23分・約1,810m/B:徒歩23分・約1,770m/C:徒歩21分・約1,670m)
旧中川を挟み江戸川区と江東区にまたがる「都立 大島小松川公園」。災害時には20万人の避難場所となる防災拠点を兼ねています。スポーツ施設を中心としたスポーツ広場や自由の広場、わんさか広場、季節の広場、風の広場の五つのブロックがあり、地域の憩いの場になっています。自由の広場に隣接したアスレチック広場は、子どもから大人まで人気のスポットです。


-
公園最大の面積を誇る広場で、お花見や遠足、防災訓練などに利用されています。広場に隣接してアスレチック広場とバーベキュー広場があります。
-
大型船と小型船をイメージしたアスレチック遊具を備えた広場。大小の船の周りには、大波・うねる波・さかまく波を配し、航海している気分になります。
-
オーバルなカタチをした「自由の広場」の集会は約800mの周回が取れるジョギングコースになっています。高低差約10mほどで心地よくジョギングが楽しめます。
-
北側の広場には、樹齢200年と推定されるシンボルツリー「クロガネモチ」大木が植わります。南側の広場には、遊具が設置され、親子連れで賑わっています。
日本初の親水公園があり、公園面積約364万uの23区でいちばんの公園面積を誇る江戸川区。街路樹は約6万本が植わり緑豊かな街として親しまれています。また、2007年に『質の高い環境・景観の保全・創造による住みよいまちづくり国際賞―リブコム国際賞』において銀賞を受賞するなど、街の美しい環境は国内外を問わず高く評価されています。※4


-
A:徒歩2分・約160m/B:徒歩3分・約200m/C:徒歩4分・約310m
すべり台やブランコ、スプリング遊具、砂場に加え、ユニークな健康遊具があり、親子で挑戦してみるのもおすすめ。
-
A:徒歩3分・約210m/B:徒歩3分・約240m/C:徒歩5分・約340m
鉄棒やすべり台、ジャングルジムなどの遊具の他に、広々とした開放的な芝生のある公園。思い切り走り回ったり、自由に活発に遊ぶことができ鉄棒やすべり台、ジャングルジムなどの遊具の他に、広々とした開放的な芝生のある公園。思い切り走り回ったり、自由に活発に遊ぶことができます。ます。
-
A:徒歩7分・約490m/B:徒歩6分・約450m/C:徒歩5分・約350m
幅の広いすべり台が特徴の公園。大人も使える鉄棒やブランコ、シーソーの他に、波型の変わったカタチのジャングルジムもあります。
-
A:徒歩9分・約690m/B:徒歩9分・約650m/C:徒歩7分・約550m
ターザンロープが設置され、全身を使ってアクティブに遊べます。また、コンビネーション遊具やスプリング遊具もあり、幅広い年齢の子どもたちが楽しめます。
-
A:徒歩12分・約940m/B:徒歩12分・約900m/C:徒歩10分・約800m
旧中川と荒川の間に位置する公園。ブランコ、すべり台、かわいい動物のスイング遊具、砂場などがあります。交通公園風になっており足こぎカートで遊べます。
-
A:徒歩1分・約50m/B:徒歩2分・約150m/C:徒歩3分・約190m
緑道として整備された旧中川の河川敷。あじさいの群生も見られ、四季折々の風景を楽します。また、ハゼ釣りもでき、子どもから大人まで思い思いの時間を過ごせます。