武蔵野台地標高約37.6m高台の邸宅地に住む。 武蔵野台地標高約37.6m高台の邸宅地に住む。

西の武蔵野台地から東の下町に向かって低くなる東京都心部の地形。「シティテラス中野」は標高約37.6m、強固な地盤として知られる武蔵野台地上にあり永く住み継がれた邸宅地の安心感を得ることができます。

西の武蔵野台地から東の下町に向かって低くなる東京都心部の地形。
「シティテラス中野」は標高約37.6m、強固な地盤として知られる武蔵野台地上にあり
永く住み継がれた邸宅地の安心感を得ることができます。

標高概念図
  • ※1 掲載の標高は「国土地理院ウェブサイト」にて検索(2025年1月現在)したものです。(計測地/現地(東京都中野区東中野6-14)、JR山手線「新宿」駅南口(新宿区新宿3-38-1)、JR中央線「四ツ谷」駅(新宿区四谷1-1)、JR山手線「東京」駅(東京都千代田区丸の内1-9-1)

武蔵野台地標高約37.6m高台の邸宅地に住む。 武蔵野台地標高約37.6m高台の邸宅地に住む。

西の武蔵野台地から東の下町に向かって低くなる東京都心部の地形。「シティテラス中野」は標高約37.6m、強固な地盤として知られる武蔵野台地上にあり永く住み継がれた邸宅地の安心感を得ることができます。

現地は、賑わいある中野駅から歩ける距離にありながら落ち着いた環境が護られる第一種低層住居専用地域※2が広がるエリアに位置しています。
第一種低層住居専用地域とは、都市計画法で定められた低層住宅のための良好な住居環境を保護する地域で遊戯施設や工場など、住環境を悪化させる施設の建設が厳しく制限されています。

  • ※2 敷地の一部は近隣商業地域となります。
用途地域概念図 用途地域・建築物一覧表(抜粋)
  • ※掲載の用途地域概念図は「中野区用途地域・地区、日影規制指定図及び東京都建築安全条例第7条の3第1項に基づく区画図」(2025年現在)と東京都都市整備局ホームページ都市計画情報「杉並区」「新宿区」(2025年現在)を基に作成したものです。一部道路・施設等を抜粋して表記しています。※用途地域・周辺環境は将来変わる場合があります。※3危険や環境を悪化させる恐れが非常に少ない工場。

多くの教育施設や公園が点在する子育てにも優しい環境。 多くの教育施設や公園が点在する子育てにも優しい環境。

徒歩1分(約70m)の桃園第二小学校をはじめ、明治大学付属中野中学・高等学校が徒歩3分(約240m)、大妻中野中学校・高等学校(約560m・徒歩7分)など教育施設が集まる文教エリア。さらに、保育施設が徒歩10分以内に8ヶ所※1あるという安心の子育て環境です。また、さくら公園(約200m・徒歩3分)、城山公園(約550m・徒歩7分)など、潤いの施設も身近に整っています。

徒歩1分(約70m)の桃園第二小学校をはじめ、明治大学付属中野中学・高等学校が徒歩3分(約240m)、大妻中野中学校・高等学校(約560m・徒歩7分)など教育施設が集まる文教エリア。
さらに、保育施設が徒歩10分以内に8ヶ所※1あるという安心の子育て環境です。
また、さくら公園(約200m・徒歩3分)、城山公園(約550m・徒歩7分)など、潤いの施設も身近に整っています。

桃園第二小学校 桃園第二小学校

桃園第二小学校 徒歩1分(約40m)

桃園第二小学校 徒歩1分(約40m)

明治大学付属 中野中学・高等学校 明治大学付属 中野中学・高等学校

明治大学付属 中野中学・高等学校 徒歩3分(約240m)

明治大学付属 中野中学・高等学校 徒歩3分(約240m)

文園公園 文園公園

文園公園 徒歩2分(約150m)

文園公園 徒歩2分(約150m)

さくら公園 さくら公園

さくら公園 徒歩3分(約200m)

さくら公園 徒歩3分(約200m)

桜山公園 桜山公園

桜山公園 徒歩5分(約400m)

桜山公園 徒歩5分(約400m)

城山公園 城山公園

城山公園 徒歩7分(約550m)

城山公園 徒歩7分(約550m)

徳育幼稚園 徳育幼稚園

徳育幼稚園 徒歩4分(約260m)

徳育幼稚園 徒歩4分(約260m)

  • ※1 保育施設が徒歩10分以内に8ヶ所とは、 1.昭和保育園(約270m・徒歩4分) 2.中野ここわ保育園(約480m・徒歩6分) 3.ナーサリールームベリーベアー中野(約560m・徒歩7分) 4.宮園保育園(約590m・徒歩8分) 5.あさひ保育園(約590m・徒歩8分) 6.もみじやま保育園(約700m・徒歩9分) 7.ピノキオ幼児舎中野園(約730m・徒歩10分) 8.エデュケアセンター・ひがしなかの(約770m・徒歩10分)のことです。
  • ※距離表示については地図上の概測距離を、徒歩分数表示については80mを1分として算出し、端数を切り上げたものです。
  • ※掲載の写真は2020年6月撮影。※掲載の情報は2024年6月現在のものです。※施設の内容等は将来変わる場合があります。

暮らしを支える中野区の行政サービス 暮らしを支える中野区の行政サービス

  • 子育て 子育て
  • 医療 医療
  • トータル トータル
  • 出産 出産
  • 教育 教育
  • ※出典:中野区ホームページ(2025年1月現在)
Page Top