
Image photo
Image photo
大阪にはキタとミナミがあります。
梅田を中心に洗練された面持ちのキタ、道頓堀を中心に活気に溢れるミナミ。
そして谷町はその真ん中、中央区の中枢※1に位置します。
中央区はビジネス拠点として大阪市内1位の事業所数・従業員数を誇る街。※2
歴史ある上町台地の縦軸上にあり、中央区であることの価値を得て「シティテラス谷町四丁目」は誕生します。
オフィスビルが建ち並ぶビジネス街として、大阪の経済を支えてきた中央区。
この街は都心部でありながら、実は大阪市内No.1の公園面積※3を誇る緑豊かな場所でもあります。
近年では転入者が年々増え、過去10年間では人口がおよそ1.39倍にも増加。※4
中央区は今、住みたい街として大きな注目を集めています。
※1:「大阪の中枢」とは、現地周辺に中央消防署(約740m/徒歩10分)、中央区役所(約780m/徒歩10分)、大阪府警察本部(約930m/徒歩12分)、大阪府庁(約1,190m/徒歩15分)などの官公庁施設が集まっていること、中央区が大阪市内1位の事業所数であること、大阪市中央区のオフィシャルサイトの中で「大阪中心」と記載されており、大阪市中央区役所と地域によるにぎわい創出プロジェクトであることを取り上げていること(出典:大阪市中央区ホームページ)を売主が表現したものです。
※2:出典:経済センサス −基礎調査結果【区別の全体概況】(2019年)より(2020年8月現在)。
※3:出典:2017年度版「区政概要」より(2020年8月現在)。
※4:出典:大阪市ホームページ「数字で見る大阪市の人口〜国勢調査速報集計結果から〜」より(2020年8月現在)。
※5:出典:大阪市ホームページ「地価調査・地価公示」より(2020年8月現在)。
※掲載のエリア概念イラストは立地状況を説明するための概念図であり、建物位置・高さ・距離・縮尺等んは実際と異なります。
※距離表示については地図上の概測距離を、徒歩分数表示については80mを1分として算出し、端数を切り上げたものです。
※掲載の環境写真は2020年6月に撮影したものです。
※掲載の情報は2020年8月現在のものです。