水辺と緑の臨む「水の広場公園」
みなさま、こんにちは♪
最近は暖かかったり、寒かったり気温差が
激しいので体調にはお気を付けください。
最近は暖かかったり、寒かったり気温差が
激しいので体調にはお気を付けください。
さて、本日は有明エリアの「水の広場公園」を紹介させて頂きます。
臨海副都心の有明は「水」と「緑」がコンセプトになっていますので
それに見合った素晴らしい公園になっています。
水の広場公園は江東区有明三丁目~青海一丁目
にある都立の海上公園です。
にある都立の海上公園です。
1996年4月1日開園して面積は約37007平方メートルもあります。
(仮称)東京ベイ トリプルタワープロジェクトの現地からは
徒歩12分(890m)の場所にあります。
徒歩12分(890m)の場所にあります。
※④が水の広場公園です
国際展示場を降りて、南側に向かうとすぐに公園の入り口になります。
入り口の部分から緑が溢れていますね♪
駅から近いので公園を進んで後ろを向くとすぐそこに駅ビルも見えます♪
都会の中にある公園のイメージですね♪
更に公園を進むと海が見えてきます。
海岸沿いは非常に綺麗に整備されている為
解放感のある景色を昼でも夜でも楽しむ事ができそうです♪
そして芝生に座りながら海を眺められるおすすめスポットも発見しました!
家族でレジャーシートを敷きながらお弁当など食べれたら最高ですね♪
駅からも降りてすぐにある公園ということで
非常に利便性も良いのでみなさん是非、一度行って見てください!!
非常に利便性も良いのでみなさん是非、一度行って見てください!!
.。・+:*☆☆*:+・。..。・+:*☆☆*:+・。..。・+:*☆☆*:+・。..。・+:*☆☆*:+・。.
現在資料請求(無料)を受付しております。
資料のご請求をいただきましたら、準備が整い次第
事前案内会等の情報を一般公開に先駆けてお届けする予定です。
下記ホームページの資料請求ボタンよりご登録くださいませ。
ご案内開始まで今しばらくお待ちください。
▼▼ 【(仮称)東京ベイ トリプルタワープロジェクト】 ▼▼
※複合開発とは、都市計画決定された「有明北3-1地区」全体(3-1-A街区、3-1-B街区、3-1-C街区)を表現したものであり、総開発敷地面積約10.7ha(地区整備計画区域面積約16.5ha)は平成13年1月~平成28年6月までに民間単独企業が行う住宅・商業複合開発において東京都で最大規模です。(平成28年7月現在MRC調べ)なお、本物件販売対象は3-1-A街区(ペデストリアンデッキ敷地を除く)となります。