有明から新橋、虎ノ門、そして神田に至る都市計画道路「環状第2号線」は、
現在、築地から新橋駅までの区間が開通済み。
ビジネスの拠点である港区と結ばれることで、
晴海のポテンシャルはさらに高まることになる。
現地から約700m※2の首都高速晴海線「晴海」入口から
首都高速湾岸線「空港中央」出口まで約13分(約15.1q)※2。
日本国内だけでなく、世界までも駆け巡る躍動的な暮らしが叶う。
※1:出典:東京都第一建設事務所「東京都市計画道路 環状第2号線事業概要(2015年3月)」より(2025年7月現在)。
※2:距離表示については地図上の概測距離を、高速道路は「ドラぷら(NEXCO東日本)」ホームページにて検索(2025年7月現在)したものです。所要時間は、時間帯・交通事情により異なる場合があります。
※掲載の航空写真は虎ノ門付近上空から南東方向を撮影(2016年8月)したものに現地部分の光などCG合成・加工をしたものです。また、周辺環境は将来変わる場合があります。
※掲載の環境写真は2016年8月に撮影。
※掲載の環状第2号線概念図は、一部道路・施設・路線・駅等を抜粋して表記しています。
※掲載の羽田アクセス図、アクセス交通図は一部道路、路線、駅等を抜粋して表記しています。
ベイサイドタワー晴海|東京都中央区|都営大江戸線「勝どき」駅利用|分譲マンション|BST晴海