神戸開港150年記念プロジェクト
WEST 外観完成予想図
INFORMATION
「BAYCITY TOWERS KOBE WEST/EAST」オンライン見学会予約開始
CONTACT FORM
  • 資料請求
  • オンライン見学会
  • 来場予約
三宮フラワーロード(W:約610m/徒歩8分、E:約480m/徒歩6分)

神戸の主役は三宮にある。

おしゃれで洗練されたムードが漂う港町・神戸。
六甲山系の緑と静かな瀬戸内海に囲まれた自然環境に
多くの鉄道路線が集中し、商業施設、オフィスビルが立ち並ぶ
「三宮」は、まさしく神戸の主役といえます。

みなと神戸海上花火大会

神戸の歴史は、海にはじまる。

神戸の海の歴史は、江戸時代にはじまり、開国後から現代にかけて
世界を代表する国際貿易港として、目覚ましい発展を遂げてきました。
今も昔も海の玄関口である三宮は、時代を先駆ける日本を代表する港町です。

航空写真

三宮海辺の新町は、
無限の可能性に満ちている。

歴史とモダンのまち「神戸」の海辺にて、
ロマン溢れる新たな物語が始まります。
住む・働く・遊ぶ。
その全てを網羅する「三宮の海辺の新町」
これまでの「神戸」にはなかった感動の舞台が今、
幕を開けます。

神戸海の手、新時代へ。

神戸の発展のそばにはいつも海がありました。
神戸は世界の貿易港として、
スポーツ、音楽、食、文化と多岐にわたる「日本初」をもたらしました。
そして今、神戸開港から150年を経て神戸港の新港突堤西地区が新しく生まれ変わります。
約33,000uの住・商・遊が一体となった大規模複合開発※1
神戸・三宮の海の最前線から、
未知なる可能性を秘めた次代の神戸が誕生します。

神戸の海の最前線に住・商・遊一体の大規模複合開発※1内に、ツインタワーレジデンス全700邸※2誕生。
CONTACT FORM
  • 資料請求
  • オンライン見学会
  • 来場予約

Information

Information

 マンション情報 SNS

マンション情報 SNS

神戸市すまいの環境性能表示 Special Contents 4K画像 シエリア西宮武庫川

※1:本物件は神戸開港150年記念プロジェクト:新港突堤西地区(第1突堤基部)再開発事業地区内にあり、地区内において分譲対象外である文化施設棟・駐車場棟・GLION Awa-s BuildinG・STAGE FELISSIMO・地上デッキ・緑地広場・歩道等の整備が行われております。[事業期間:2019年5月〜2024年11月下旬予定]整備後において本物件の住環境(眺望・通風・車輌交通量・騒音等)に影響が生じる場合があります。また、整備工事ならびに工事車輌の通行等により、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。
※2:ベイシティタワーズ神戸は建築確認申請上、ウエスト:346戸(地上27階)、イースト:353戸(地上27階)の2敷地2棟となりますが、販売上は全体計画戸数699戸で表示しております。分譲後の権利形態は土地、建物(共用部分)ともウエストおよびイーストでの所有権の共有はなく、共用施設等の相互利用もございません。
※ウエストの竣工時(2023年1月竣工済)、イーストは建築中です(2024年11月下旬竣工予定)。イースト竣工後においてウエストの住環境(眺望・通風・車輌交通量・騒音等)に影響が生じる場合があります。また、建築工事ならびの工事車輌の通行などにより、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。
※掲載のWEST外観完成予想図は現地27階相当より南西方面を撮影した写真(2019年2月)に、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは多少異なります。 また、形状の細部および設備機器等については省略しております。
※周辺環境・眺望は将来変わる場合があります。また、季節・天候によっても異なる場合があります。
※掲載の環境写真は2019年9月に撮影。
※掲載の花火写真は、ポーアイしおさい公園から北方面を撮影(2019年8月)したものに光などCG合成・加工をしたものです。
※「みなと神戸海上花火大会」の開催内容は変更・中止になる場合があります。また、周辺環境は将来変わる場合があります。
※掲載の航空写真は神戸港上空から北方面を撮影(2019年6月)したものに光などCG合成・加工をしたものです。また、周辺環境は将来変わる場合があります。
※距離表示については地図上の概測距離を、徒歩分数表示については80mを1分として算出し、端数を切り上げたものです。(凡例:W=ウエスト、E=イースト)
※掲載の情報は2023年3月現在のものです。

0120700387現地案内図資料請求オンライン見学会予約来場予約Menu